沖縄地方が梅雨明け 沖縄気象台が発表 14日には那覇市で6月史上最多1時間94.5ミリの大雨

梅雨明けした青空の下、咲き誇るブッソウゲ=20日午前10時54分、沖縄県那覇市識名(竹尾智勇撮影)

 沖縄気象台は20日午前11時、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より1日、昨年より5日早い、おおむね平年並みの梅雨明けとなった。

 今年の沖縄地方は5月21日に梅雨入り。6月14日には那覇市で1時間に94.5ミリの雨が降り、100年前の観測を上回る6月史上最多の雨量を記録した。

 大雨による影響で、土砂災害や冠水が県内各地で相次いだ。

 20~21日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れるが、所によりにわか雨が降る見込み。

青空が広がる沖縄県那覇市久茂地付近=20日午前10時50分ごろ

© 株式会社沖縄タイムス社