毛穴トラブルに要注意。猛暑時は皮脂量が2倍に! 毛穴ケアにおすすめのアイテム

By FYTTE 編集部

暑くなると皮脂によるテカリやメイク崩れなど、毛穴に関する悩みが気になりませんか?猛暑時は春に比べると皮脂分泌量が約2倍になることで、角栓トラブルによる肌荒れが起こりやすいそうです。そこで、大切になってくるが基本のスキンケアと毛穴ケアです。今回は、毛穴ケアにおすすめのアイテムをご紹介します!

猛暑時、気温の上昇によって皮脂分泌量が増える理由

1.皮ふ温度も上昇して毛穴周囲の代謝が活発となり、皮脂分泌が増える
2.汗とともに肌の水分も一緒に蒸発するため、乾燥から肌を守るために皮脂分泌が増える

また、皮脂は角栓の形成だけでなく、肌のベタつきやテカリにより、毛穴の凹凸が目立つなど、見た目への影響も。毛穴の目立ちにくい肌を目指すには、凹凸の原因でもある角栓を取り除いておくことが大切になります。そこで重要なのが毎日の毛穴ケアです。
今回は、テカリ、黒ずみ、ざらつきなどの毛穴の悩みや、古い角質をため込まずキレイな毛穴に導くおすすめのアイテムをご紹介します。

猛暑時の毛穴トラブルやケア法について、こちらの記事もおすすめ!
『猛暑時は皮脂が約2倍! 毛穴トラブルに要注意。1回で毛穴の目立ちにくい肌に導く角栓ケア「エクストラクション」を体験 #Omezaトーク』

洗顔後にさっと拭き取るだけ。毛穴詰まり・黒ずみ・ざらつき・角栓や角質を一掃!

成果が見える、毛穴ふき取り美容液。毛穴悩みのもと、角栓を作らず“毛穴が気にならない肌”を叶えるために、新たなメカニズム(毛穴詰まりは脂腺細胞のオートファジー不全が原因)を解明し、肌そのものに作用し「未来の角栓形成を抑制する」というアプローチをはじめて実現したアイテム。
今ある毛穴目立ちの要因(毛穴をふさぐ古い角質)をマイルドピーリングして、ちゅるんとした肌に導くトレハロース(角栓形成抑制)成分をアプローチ。角質ケアにはクエン酸、毛穴をケアする美容成分には、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、ハマメリスエキス、ヒアルロン酸などが配合されています。
ふき取り美容液としてや、自宅で過ごす休日の洗顔の代わりにも使えます。また、くすみやざらつきが気になる小鼻はもちろん首もとにもおすすめ。

KOSÉ(コーセー) ※2024年5月16日発売
ONE BY KOSÉ クリアピール セラム 120ml/3,850円 税込(編集部調べ)

2つの角質柔軟成分を配合し、つるんとなめらか透明感のある肌に

洗顔後すぐの肌に使うことで古い角質をやわらかくほぐし、透明感のある肌に整えるブースター美容液。2つの角質柔軟成分(マンデル酸と乳酸桿菌/乳発酵液)に加えて、美容成分プラセンタエキスとヒアルロン酸を配合し、つるんとなめらかな肌に整えます。ナノバブルの力で毛穴の細かい部分の汚れを吸着して浮き上がらせるので、そのあとに使うスキンケアの浸透をサポートします。
使い方は肌状態に合わせて、じっくり浸透させるケアとコットンに適量をとり、肌にすべらせて拭きとりしていくケアの2通り。

ビービーラボラトリーズ ※2024年5月1日発売
スムースブースターローションP r o. 150mL 3,850円 税込

洗浄力と保湿効果がUP!クレイ状洗顔料&ごわついた角層をやわらかくする角層ケアローション

今回、ロングセラー商品であるクレイ状洗顔料の洗浄力と保湿効果がバージョンアップして新発売!毛穴の奥の落ちにくい汚れを取り除き、落としやすくする「スムーズリムービング成分」と洗浄後もしっとりなめらかな洗い上がりを維持する「アフターウォッシュモイスト成分」の2つが新配合。伸びのよいテクスチャーで肌に負担をかけることなく、透明感のある素肌へ導くクレイ洗顔料です。
角層ケアローションは、不要な角層をスムーズに取り除き、硬くごわついた肌をやわらかくする「スキンソフニングコンプレックス」と「スキンクリアアップ成分α」を配合。また、大人の肌に起こりやすいくすみやごわつき、ざらつきなどの肌悩みにもアプローチ。使うたびにふっくらとやわらかい透明肌へと導いてくれます。

IPSA (イプサ) ※2024年6月4日発売
写真左:イプサ ルミナイジング クレイex 100g 4,730円 税込
写真右:イプサ リファイニングローションe 146ml 8,250円 税込

毛穴悩みの根本原因「角栓」にアプローチ!

毎日クレンジングや洗顔をしていてもくり返す毛穴悩みにおすすめ!毛穴に酸化した皮脂や角質など汚れがたまり角栓ができることにより、黒ずみ毛穴や開き毛穴の原因になります。毛穴に酸化した皮脂や角質などの汚れがたまり、毛穴悩みの根本となる「角栓」を除去できるクレンジングバーム。
こんにゃくスクラブ*1や3種類のクレイ*2、毛穴浸透成分のアプローチにより、角栓や毛穴にたまった汚れ、古い角質になじんでやわらかくし、落としやすい状態に整えます。また、ビタミンC誘導体*3や独自のマイクロエッセンス配合により、汚れをからめとったあと、肌にうるおいを与え、透明感*4のある素肌をサポートします。

*1グルコマンナン(スクラブ剤)
*2 カオリン、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(汚れの吸着成分)
*3テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
*4キメの整った肌状態のこと

PORELOGY(ポアロジー)
PORELOGYクレンジングバーム 90g/4,180円 税込

肌代謝を整えて健やかな肌を作る「角質美容水」&毛穴やくすみにアプローチする「機能性美容液」

新しい肌の生まれ変わりを促し、代謝リズムを整える「タカミスキンピール」。くすみやごわつき、毛穴の目立ち、キメの乱れなどの角質ケアはもちろん、角質層が厚くなり、浸透力が弱まる年齢肌の代謝を高めて、美しい肌に導きます。はがすケアではなく、肌の生まれ変わりのリズムを整えて美肌を作ります。
さらに毛穴悩みの効果を高めたい人は、ブラウンボトルの「タカミエッセンス5C+E」を重ねて使うのがおすすめ。毛穴周り、くすみ、ざらつき、キメの乱れにアプローチする5つのビタミンCとビタミンEを配合した機能性美容液です。ベタつかず、みずみずしいテクスチャーで肌にスーッとなじみます。

TAKAMI(タカミ)※2023年11月 リニューアル
写真左:タカミスキンピール [角質美容水] 30ml 5,500円 税込
写真右:タカミエッセンス5C+E [機能性美容液] 30ml 6,160円 税込

ぜひ、毛穴ケアのアイテム選びの参考にしてみてください。
最後に、セルフケアで硬い角栓を取ろうとすると、毛穴まわりの皮ふを傷つけてしまったり、そのあとのケアが不十分などで炎症を起こしたりとトラブルになりやすいので、本格的に毛穴の角栓を取り除きたい場合はプロに任せるのがおすすめです。

文/FYTTE編集部

© 株式会社ワン・パブリッシング