ネクストブーム!?人気店が移転オープン豆花専門店【ソイカフェ】@関内駅

こんにちは、ぴんくのうさぎです。

最近聞くようになってきた「豆花」、ご存知でしょうか??大豆を使った台湾の国民的スイーツです。

今回は4月にオープンしたばかりの専門店をご紹介します。

人気店が帰ってきた!

出典:リビング横浜Web

伊勢佐木町駅から路地に入ったちょっとディープなエリアですが、わかりやすい看板が目印です。

実はこちら、以前中華街にあった人気店が約5年ぶりに移転オープンしたお店です。

出典:リビング横浜Web

お店に入ると、まずは非接触型のオーダーをしてから、お好きな席に座ります。

出典:リビング横浜Web
出典:リビング横浜Web

メニューは、大きく分けて豆花と仙草ゼリーの2種類、そこにトッピングを選ぶのが基本です。

ランチや軽食に、お食事メニューの豆花もあります。

出典:リビング横浜Web

席はブースとカウンター、コンセントも完備されています。

大豆の魅力を再発見

出典:リビング横浜Web

小豆、緑豆、ハト麦の豆花です。

柔らかな口当たりの豆花は、口に入れた瞬間から大豆の味と香りが広がります。最後まで優しく香り、もはや大豆のためのスイーツと言いたくなってしまうほど。それぞれのトッピングも素材そのもの、ほくほく、さっくり、もっちりなど、違った食感と味わいを楽しめます。甘さが沁みるシロップは、さらっとしていて後味すっきり、お豆がしっかりスイーツになりました。

仕事はまさに豆腐工房!

オーナーさんからお話をお聞かせいただきました。

11時の開店にあわせ、なんと仕込みは6時半から!毎朝豆乳を作るところからスタートするそうです。前日から大豆を水に浸す工程を繰り返し、朝一番で絞っていくのだとか。シロップも勿論自家製、甜菜糖(てんさいとう)という体に優しい甘味をつかっています。その分、嬉しい低カロリー。オーダーした一杯は、おおよそ豆腐一丁分だそうです。ローカロリーなだけなく、「お豆から1日に必要な栄養素を摂取できるメニュー」なのだとか。移転前は、完売御礼で15時頃クローズになることもしばしばあったようです。

スペース

取りにくい栄養素をしっかり取れるヘルシースイーツ、良いことづくめですね。

ブーム到来の予感です!

© 株式会社サンケイリビング新聞社