山頂のトレーラーハウスでお試し移住!夏の田舎暮らしを体験しませんか?【農業体験、林業体験、BBQ、夏祭り】

地方移住を検討するのに、候補地に滞在して地域を知るって大事ですよね。田舎体験暮らしするには、どこに行ったら良いかわからない、なんてお困りではないでしょうか。

福島県田村市には、一人1日300円という価格で利用できる上、山頂から山脈や満点の星空といった大自然を堪能できるトレーラーハウス型お試し住宅「mocca(もっか)」があります!そしてなんと、現地までの交通費補助金制度もあるんです!(※補助金には上限、条件、期限がございます)

田村市のことがよくわからないという方でも、移住相談窓口の担当者が訪問前と滞在中に、あなたの希望をお聞きし、訪問先や体験などをご案内するので、ご安心ください。

▼トレーラハウス詳細・お申し込みはこちら
https://tamura-iju-housing.com/mocca

今回は、そんな現地視察に行きやすい田村市で”夏限定”の体験やおすすめスポットをご紹介します!

●福島県田村市とは
東京から新幹線や汽車で1時間40分程で行くことができ、約7割が山林の田舎まち。大自然を感じられるエリアはもちろん、ショッピング施設や病院などがある便利なエリアもあり、「田舎暮らしをしたいけど不便すぎるのは困る」という方におすすめの地域です。

約7割が自然!田村市の夏【農業体験、林業体験、BBQ、夏祭り】

面積の約7割が自然で溢れる田村市は、大自然を活かした農業や林業といった1次産業が盛んなまち。高原特有の気候を活かし、日々愛情をもって美味しい野菜作りに励む農家さんや、熱い想いで森林と向き合う林業家さん自身も魅力の一つです。

そんな田村市では、地方移住して1次産業に就業したい方をサポートしています!興味のある方は、まずは来てみるのが一番!農家さんや林業家さんとのお話や夏にしかできない自然体験をしに来ませんか?

お試し移住をお申し込みの際に、ご希望の体験内容をご記入ください。

=========================
【夏】自然体験&イベント
=========================

【7月】
夏の代表的な昆虫といえば、カブトムシ!moccaが設置している山には、たくさんのカブトムシとふれあうことができる『ムシムシランド』があり、昆虫好きな方必見のスポットです。アウトドア好きな方には、moccaに隣接する『スカイパレスときわ』がおすすめ!バーベキューやトレッキングを楽しむことができます。
農業:トマト・ブロッコリー・ホップ等の収穫、出荷、梱包作業等
林業:下刈り、芽かき、特殊伐採、営業同行等
イベント:ムシムシランド カブトムシドームオープン

【8月】
田村市では、毎週末いろいろな夏祭りを楽しむことができます。大小さまざまな灯籠が川を流れる灯籠流しや、地元の方の太鼓パフォーマンスなど、違った楽しみを味わうことができます。『都路灯まつり』では竹灯籠に灯がともされ、暗闇に浮かび上がるたくさんの灯りで心が癒されます。夏祭りには、田村市産のホップを使用したクラフトビールと一緒に楽しむのもおすすめです!moccaからのドライブを楽しみながら、田村市の夏祭りに出かけてみませんか?
農業:夏野菜(ピーマン・トマト等)収穫、芽かき、枝切り、出荷、梱包作業等
林業:下刈り、芽かき、特殊伐採、営業同行等
イベント:田村市五大夏祭り

※農業体験・林業体験をご希望の方は、事前に予約が必要です。moccaのお申し込み時にご希望の体験内容をお伝えください。

▼mocca詳細・お申し込み
https://tamura-iju-housing.com/mocca

ブランド杉を活用した木材の温もりを感じられる「mocca」

2023 年に完成したばかりのトレーラーハウス mocca。内装は田村市産のブランド杉を使用。杉材の包み込むような柔らかさと、味わいが感じられる移住検討者向けの宿泊施設です。

標高800mの山の上に位置し、周りに民家は一切なく、目の前にはあぶくま高原を一望できる大パノラマ、夜空を見上げれば、満天の星空があなたをお出迎えしてくれます。運が良ければ、日中と夜の寒暖差が生みだす雲海を見ることもできます。近隣にトレッキングコースや BBQ ができる施設があるため、自然体験をしたいアウトドア好きに大変おすすめです。

トレーラーハウスには、電源・エアコン・冷蔵庫・ケトル・電子レンジなど最低限の生活用品はご準備しています。キッチンやお風呂、トイレの設備はありませんが、建物から徒歩 30 秒程のところには別棟でトイレが設置されており、もちろん水洗です(暖房便座付き!)

▼mocca紹介記事
https://tamura-ijyu.jp/tamudex/3618/

<こんな方におすすめ>
・自然と近い暮らしを体験したい
・移住を検討しながらキャンプやアウトドアを楽しみたい
・移住検討先のイベントに参加したい
・多少不便でも、季節の変化や自然の恵みを存分に楽しめる生活を送りたい

※moccaの定員は2名となります。
3名以上で利用をご希望の場合は、一軒家型のチャレンジハウスをご利用ください。
▼一軒家型チャレンジハウス
https://tamura-ijyu.jp/event/1442/

またmoccaから徒歩2分程のところには、レストランや日帰り入浴が楽しめる宿泊施設「スカイパレスときわ」があり、こちらで入浴や食事を済ませることも可能です。おすすめは、あぶくま高原を見渡しながら行う絶景BBQ「GRILL MOUNTAIN」。地元の直売所などで食材さえ入手してくれば、必要な機材(グリルや包丁、消耗品の箸やお皿まで!)はすべてスカイパレスときわが提供してくれます。

ちなみに田村市には、新鮮な野菜や地元特産品が購入できる「農産物直売所 ふぁせるたむら」を始め、地元で人気のハムやソーセージを扱う「ハム工房都路」など、おいしい肉や野菜を扱うお店がたくさんあります。ぜひこの機会に、地元の店舗へも足を運んでみてください。

▼mocca詳細・お申し込み
https://tamura-iju-housing.com/mocca

どこを見たら良いかわからない・・そんな時は「たむら移住相談室」にお任せ!

移住相談窓口「たむら移住相談室」では、移住に関するご相談はもちろん、あなたに合った滞在プランをご提案します。moccaを起点にどのような体験ができるのか、どんな人が地域にいるのか、利用できる支援制度などをご紹介しながら、ご希望をお伺いしたうえで滞在中の訪問ルートをご提案します。観光にとどまらない、リアルな生活に関するおすすめスポットをご案内できるのが、たむら移住相談室の強みです!

ご相談をご希望の場合は、moccaにお申し込みいただくか、移住定住ポータルサイト「たむら暮らし」からお問い合わせください。移住相談担当からご連絡いたしますので、まずはお気軽に移住に関するご希望をお聞かせください。

▼たむら移住相談室へのお問い合わせ

<移住定住ポータルサイト>
https://tamura-ijyu.jp/contact/form/

さらに!移住先で仕事探しをする方にはぜひご紹介したい就労相談窓口(運営:株式会社ワールドスタッフィング)もあります!

国家資格を持つキャリアコンサルタントが、職場見学の手配・同行、地元企業へのアピールに役立つ履歴書の書き方のアドバイス、そしてアフターフォローといった、就職に関する幅広いサポートをしてくれます。

<お仕事に関する相談窓口の紹介記事>
https://tamura-ijyu.jp/tamudex/3962/

=====================

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

moccaのご予約は以下のリンクから受付中です。お申し込み後に、移住相談のお時間をいただくため、お早目のご予約をおすすめします。

▼mocca詳細・お申し込み
https://tamura-iju-housing.com/moccaちょうどよい田舎、田村市でお待ちしています。

ちょうどよい田舎、田村市でお待ちしています。

The post 山頂のトレーラーハウスでお試し移住!夏の田舎暮らしを体験しませんか?【農業体験、林業体験、BBQ、夏祭り】 first appeared on Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム.

© ネイティブ株式会社