コイ約60万匹が死ぬ…コイヘルペスウイルス陽性確認 県の内水面水産試験場 5年以上新たなコイの搬入はなし 福島・猪苗代町

福島県猪苗代町にある、県の水産試験場で、コイおよそ60万匹が死んでいるのが見つかり、同じ池のコイからコイヘルペスウイルスの陽性が確認されました。

県によりますと、猪苗代町にある県内水面水産試験場で、6月14日から18日にかけて、池で飼育していたコイ111匹と、ふ化したばかりのコイおよそ60万匹が死にました。県が生き残ったコイ4匹を調べたところ、1匹からコイヘルペスウイルスの陽性が確認されたということです。

県は、三重県にある国の検査機関に検体を送り、詳しい検査を行うほか、この池のコイおよそ60万匹の焼却処分を行っています。

県によりますと、この試験場では5年以上、新たなコイの搬入はしておらず、感染経路の特定を進めています。コイヘルペスウイルスはコイ以外の魚や人への感染はないということです。



© 株式会社テレビユー福島