「教師」と「ボクサー」と「芸人」の“三刀流” “教師の枠”を超え挑戦し先生達を元気にしたい!【アスヨク!】

横浜市にある聖ヨゼフ学園中学校。

教壇に立っていたのは、中学2年生の担任、笑顔が素敵な吉田 武蔵(よしだ・むさし)先生。

吉田 武蔵先生:
色々な先生と話をしていても、『大変だよね』とか『あと何年 これやらなきゃいけないんだろう』っていうマイナスな発言がどうしても多いので。

マイナスな発言が多くなってしまうほど、人手不足や長時間労働などが深刻な教育現場。

そんな学校の雰囲気を少しでも変えようと、吉田先生は“教師の枠を超えた挑戦”を始めた。

まずはボクシング!学校帰りに週4回の練習を続け、8月にはプロテストに挑むそう。

さらに、「先生MUSASHI」としてお笑い芸人にも挑戦している。

教員生活12年、吉田先生の信念は“言葉ではなく行動で示すこと”。

生徒たち:
何にでも本気。トライ&エラーがすごい。

ただでさえ多忙な教師の仕事。それでも挑戦し続ける吉田さんの思いとは。

吉田 武蔵先生:
学校の先生達を元気にしたいという偉そうな思いもあって、どんどん挑戦していって、そういった姿を(生徒や先生達に)見せていきたい。

「教師」に「ボクサー」に「芸人」と“三刀流”にチャレンジする吉田さんの奮闘はあすも続く。
(「イット!」6月17日放送より)

© FNNプライムオンライン