「夏休み宿題列車in鳥羽」ツアーを実施します ~親子で参加「ビーチクリーン活動」で海の環境を学ぼう!~

鳥羽市と近鉄では、小学生の夏休みの自由研究に活用していただくため、鳥羽の海に触れて海の環境などを学ぶ特別企画「夏休み宿題列車in鳥羽」ツアーを7月27日(土)の日帰りと、8月24日(土)・25日(日)の1泊2日のツアーを2回催行します。

本ツアーは、「学び」×「観光」をテーマとし、鳥羽市離島の「答志島」で漂着ゴミを収集しゴミの分別などを行う「ビーチクリーン活動」や、浜辺に漂着したガラス(シーグラス)を使って自分だけのオリジナル作品が作れる「アクセサリー作り」など地域の資源を活用したさまざまな体験ができます。また宿泊ツアーでは「鳥羽市水産研究所」で鳥羽の海の文化について学ぶほか、魚釣りも楽しんでいただけます。

夏休みに親子でツアーに参加し、観光だけでなく、楽しい「学び」の体験をしていただければと考えています。

なお、本ツアーは、鳥羽市の「海から学ぶ鳥羽ならではの自由研究の旅造成事業」のもと実施します。

詳細は別紙のとおりです。

〈別 紙〉

「夏休み宿題列車in鳥羽」ツアー概要

1.往復「楽」で行く 離島で学ぶ!ワクワク1DAYプラン(日帰り)

(1)実施日 7月27日(土)

(2)募集人員 120名(最少催行人員 50名)

※必ず小学生1名以上、おとな1名以上の申し込みが必要となります。

(3)行程

発駅+++「楽」+++鳥羽駅(10:01着)…佐田浜港~(船)~和具港…

ビーチクリーン活動…(昼食・お弁当)…海女さんの体験談…アクセサリー作

り…路地裏ビンゴゲーム…お楽しみ抽選会…和具港~(船)~佐田浜港…

鳥羽駅(17:37発)+++「楽」+++発駅

(4)募集期間 2024年6月21日(金)から7月15日(月・祝)まで

(5)主な出発駅からの発売額

※幼児の設定はありません

※大阪方面からの設定もあります。その場合は伊勢中川駅からの参加となります。

<旅行代金に含まれるもの>

近鉄運賃、「楽」料金、鳥羽市営船代(佐田浜港~和具港)、昼食代、諸費用

2.往復「あおぞら2」で行く 見て!聞いて!触って!

ドキドキ2DAYプラン(宿泊)

(1)実施日 8月24日(土)、25(日)

(2)募集人員 80名

(最少催行人員30名)

※必ず小学生1名以上、おとな1名以上の申し込

みが必要となります。

(3)行程

1日目:発駅+++「あおぞら2」+++鳥羽駅(10:01着)鳥羽駅バスセンター =(貸切バス)=鳥羽市水産研究所見学=(貸切バス)=鳥羽フェリーターミナル 内レストラン(昼食)=(貸切バス)=佐田浜港~(船)~和具港…釣り体験…ア クセサリー作り…宿泊先(夕食)

2日目:宿泊先(朝食)…ビーチクリーン活動…路地裏ビンゴゲーム…

(昼食・お弁当)…市場見学…お楽しみ抽選会…答志港~(船)~佐田浜港・鳥羽

マリンターミナル…鳥羽駅(15:21発)+++「あおぞら2」+++発駅

(4)募集期間 2024年6月21日(金)から8月4日(日)まで

(5)主な出発駅からの発売額

※幼児の設定はありません。

※大阪方面からの設定もあります。その場合は伊勢中川駅からの参加となります。

※部屋によって金額の設定が異なります。

<旅行代金に含まれるもの>

近鉄運賃、鳥羽市営船代(佐田浜港~和具港・答志港)、宿泊代、食事代、諸費用

3.主な体験内容(一部抜粋)

●ビーチクリーン活動

海の資源の大切さを知り、海洋漂着ゴミの現状を学び、回収したゴミの分別を行う

ことで自分たちが普段からできる小さな心がけで豊かな海を守るということを学び

ます。

●アクセサリー作り【海からの贈り物】

漂着したガラス(シーグラス)を使ってストラップ作りが体験でき、自分だけのオ リジナル作品を作ります。

●路地裏ビンゴゲーム【地元の人たちの“ふれあい”体験】

ビンゴのマス目が答志島に関するクイズになっており、地元島民の協力を得ながら

クイズの答えを探します。

●鳥羽市水産研究所(宿泊プランのみ)

岩尾博士から鳥羽の海の特色について楽しいお話を聞き、海水塩分濃度当てゲーム

などを実施します。

※1DAYプラン(日帰り)では、ビーチクリーン活動の際に岩尾博士のお話を予定

しています。

●釣り体験(宿泊プランのみ)

答志島和具港での魚釣りを体験できます。釣ったお魚は、夕食の際、各宿泊先で

料理人が調理し、釣りたての新鮮なお魚を提供します。

4.両ツアーに関すること

・添乗員が同行します。

・悪天候等により船が欠航の場合は、ツアーが中止になります。

・申し込み

近鉄各駅営業所または近鉄ホームページ「おすすめツアー」から

申し込みいただけます。

URL https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/ekicho/

・問い合わせ

近鉄名古屋イベント係 059-354-7007

(平日9:10~18:00 ※土日祝は休み)

【参 考】

「答志島」について

漁業と観光の調和がとれた答志島は、三重県鳥羽市に属する三重県最大級の有人

離島です。海女によるあわび、さざえなどの採取や、わかめの養殖などの漁業が

盛 んで、地元の良さを生かしたまちづくりと地域振興について積極的に取り組ん

でいます。

© ソーシャルワイヤー株式会社