普通「トイレットペーパー」ってどのくらい使いますか? 義母と同居を始めたのですが、消費ペースがかなり早いように感じます。「本人に伝える」のは避けるべきですか…?

トイレットペーパーの消費の平均

一般社団法人日本レストルーム工業会が2016年に実施した調査によると、1回あたりに使うトイレットペーパーの長さは平均0.8mとなっています。1回に使うトイレットペーパーの長さについて、多い順で示したのが図表1です。

図表1

一般社団法人日本レストルーム工業会 温水洗浄便座の使用とトイレットペーパーの使用に関する実態調査結果より筆者作成

図表1を見ると、トイレットペーパーを1.0m未満で使う人の割合が多いことが分かります。一方で1.0m以上使う人も一定数おり、中には3mも使うと回答している人もいることが同調査で判明しています。平均的な長さが0.8mであるものの、人によって使いたい長さは異なります。

多めに使うと、家計的にどれだけ損?

1人が何人分(数回分)もトイレットペーパーを使用していた場合はどれだけ家計に響くのでしょうか? 仮に10日で1人1巻消費すると仮定すると、年間のトイレットペーパーの消費ロール数は以下の通りです。

・単身:36.5巻
・3人:109.5巻
・5人:182.5巻

義母1人が1回で3人分のトイレットペーパーを使っていたと想定して計算してみましょう。前述のデータを参考にして考えると、義母と夫婦の3人暮らしの場合、平均であれば1年間で約110巻使用することになります。

一方で義母が1人で3人分のトイレットペーパーを使っていた場合、夫婦+義母(3人分)で実質5人家族といえるため、1年間に約183巻消費することになります。

上記の消費ロール数を参考に、1年間のトイレットペーパーの購入費用を考えてみましょう。

トイレットペーパーは大王製紙の「エリエール消臭+」のトイレットペーパー12ロール(税込619円)を購入しているとします。、通常3人世帯では約110巻が必要なため、約10回購入が必要となります。一方で義母が1人で3人分の量を使用して実質5人家族となった場合として使用した場合は、約16回購入する必要があります。

1年間で比較すると、3人世帯と比べて6パック分多く購入していることになるため、619円×6パック=3714円もの差がつくことになります。5年で1万8570円、10年で3万7140円の差が出ることを考えると、その差が気になる人もいるかもしれません。

義母に対してどう伝えるべき?

トイレットペーパーを使いすぎていることが気になるのであれば、義母に対して「トイレットペーパーを使いすぎるとトイレが詰まることがあるので、少し使う量を減らしてもらえませんか?」と優しく言ってみましょう。

ただしトイレットペーパーの使用に関して伝えてみても、義母が直してくれない可能性もあります。直してくれないことでストレスを抱えてしまっては、今後の生活がつらくなってしまう可能性があります。節約も大事ですが「トイレットペーパーは自由に使ってもらおう」という気持ちも必要でしょう。

トイレットペーパーの平均使用量は0.8m! トイレットペーパーを多く使う人も一定数いることを理解しておこう

1回あたりに使うトイレットペーパーの平均使用量は0.8mとなっているものの、中には3m使う人もいるなど使用量には個人差があります。どうしてもトイレットペーパーの使用量について気になる場合は、改善のために一声かけてみてもいいでしょう。

それでも使用量が変わらない場合は、そういうものだと諦めることも、今後一緒に生活をしていくうえで得策だといえるでしょう。

出典

一般社団法人日本レストルーム工業会 温水洗浄便座の使用とトイレットペーパーの使用に関する実態調査結果

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社