特急列車内で降車駅のタクシーを手配できる新サービス JR四国などが実証実験へ 香川

JR四国と徳島市の電脳交通(タクシー配車システム開発事業)は、特急列車の車内から降車駅で乗るタクシーを手配できるサービスの実証実験を6月24日から11月30日まで行います。

対象は、予讃線の特急停車「しおかぜ」「いしづち」などの乗降駅(宇多津、丸亀、多度津、川之江、伊予三島、今治)の6駅です。

特急列車内のQRコード掲示のイメージ

列車の座席に掲示されているQRコードを読み取って、専用ページからタクシー事業者の車両を予約できます。このサービスによる追加料金はないということです。

JR四国によりますと、新型コロナ禍からの経済回復などで四国でも人流が活発化している一方、タクシーのドライバー不足などにより、駅にタクシーがいないことが少なくないということです。実証実験では、鉄道からタクシーへの円滑な乗り継ぎについてニーズを把握し、今後は四国全域での事業化につなげたいとしています。

© 株式会社瀬戸内海放送