レイズ、4WD&SUV向けブランドTEAM DAYTONAの「D108」にランクル250、ジムニーシエラ用などサイズ拡充

by 編集部:塩谷公邦

2024年6月17日 発表

4万8400円~6万500円/本

レイズはTEAM DAYTONAの「D108」にランクル250、ハイラックス、ジムニーシエラ用サイズ追加した

レイズは6月17日、オフロードスポーツスタイルをコンセプトにした鋳造1ピースホイール「D108」に、ランクル250、ハイラックス、ジムニーシエラにマッチする新サイズを追加した。価格は16インチが1本4万8400円、17インチが1本5万3900円~5万5000円、18インチが1本5万8300円~6万500円。カラーはマットブラックとダークブロンズの2色を設定。

D108は、フラット&ワイドな8本スポークにディープリムを組み合わせ、シンプルながらも力強い印象を与えるデザインを採用。リムフランジにワンポイントでロゴマシニングを刻み、マットブラックフィニッシュとすることで、スポーティにまとめ上げている。また、強度を確保しながらスポーク裏面には肉抜きすることで軽量化を実施。4WDのトラクションによるホイールとタイヤのズレを抑制する「ローレット加工」に加えて、ワイドフェンダーにも対応するサイズもラインアップしている。

D108装着イメージ
D108 マットブラック
D108 ダークブロンズ

ビードシート部のローレット加工は、大きなトラクションが掛かった際に起こりやすいホイールとタイヤのズレを低減し、トラクションロスやホイールバランスの変異を最小限に抑制。スポーツ性能面でのアドバンテージに貢献する設計となっている。

タイヤとホイールのズレを抑制するローレット加工

フラット&ワイドに展開するスポークの裏側は、強度が万全に確保できるレベルで減肉し、シンプルなビジュアルと軽量性を最適化。そのうえでD108ではワイドフェンダーにも対応させた。

スポーク裏側は肉抜きを施している

レイズの特許技術「A.M.T.」を用いて、リムフランジ部分に「TEAM DAYTONA」のロゴを刻印。虚飾を排したマットブラックフィニッシュのなか、アルミ素地剝き出しにワンポイントが印象的に配置され、アウトラインをキリリと引き締めている。

レイズの特許技術「A.M.T.」を使いリム部に「TEAM DAYTONA」のロゴを入れている
g
装着イメージ

© 株式会社インプレス