三菱自動車、「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 デリカミニは発売後1年で累計約4万4000台を販売

by 編集部:小林 隆

2024年6月20日 発売

デリカミニ:183万7000円~227万1500円

eKスペース:158万700円~182万6000円

デリカミニ「T Premium」

サイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラム変更を実施

三菱自動車工業は6月20日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」「eKスペース」を一部改良して発売した。価格はデリカミニが183万7000円~227万1500円、eKスペースが158万700円~182万6000円。

今回の改良では、自動車のコネクティッド化によるサイバー攻撃のリスク増加にあわせ、サイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラム変更を行ない、最新の法規に適合させた。

eKスペースでは、ボディカラーに2トーンのライラックピンクメタリック/ホワイトソリッドを新採用し、モノトーン7色、2トーン4色の全11色としている。

eKスペース「G」

また、デリカミニとeKスペースの福祉車ハーティーランシリーズ「助手席ムービングシート仕様車」を継続設定。助手席ムービングシート仕様車は電動で助手席シートが外側に回転し、車外にスライドしながら下降することで乗降性を高めた福祉車で、車いすから助手席への乗り降りの負担を軽減する。

デリカミニ「助手席ムービングシート仕様車」

9割以上が「Premium」グレードを選択

なお、デリカミニついては販売状況(2024年6月20日時点)のアナウンスもあり、2023年5月発売から1年が経過したタイミングでの販売台数は累計約4万4000台、累計受注は5万台を超えるなど好評を博しているとのこと。また、51%が4WDモデルを選択しており、4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されているという。

グレードについては「T Premium(ターボエンジンモデル)」が62%、「T(ターボエンジンモデル)」が4%、「G Premium」が29%、「G」が5%となっており、9割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)を選択している。

主要ボディカラーの構成比トップ5については、アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカとアッシュグリーンメタリックがそれぞれ17%でトップ。以下、ホワイトパール(12%)、ナチュラルアイボリーメタリック(9%)、ホワイトパール/ブラックマイカ(8%)が続いた。

© 株式会社インプレス