メジャー2連続で“1打”届かず 西郷真央「勝負どころで決めきれるか」

今季メジャー3戦目で初の予選通過、上位進出へ(撮影/村上航)

◇女子メジャー第3戦◇KPMG全米女子プロゴルフ選手権 事前(19日)◇サハリーCC(ワシントン州)◇6731yd(パー72)

開幕2日前、西郷真央も「いやー、ビックリしました」と思わず苦笑する出来事があった。プロアマのオルタネート(補欠)に入ったものの、その時間帯は午後5時過ぎから7時20分まで。日照時間の長い米国の夏場ならではだが、「こういう時間帯はイヤだねって言っていたら、自分が…」。練習場に誰もいなくなっても、きっちり時間いっぱいまで待機し続けた。

この日は昼から渋野日向子と18ホールをチェック。両サイドの木が打ち出しから緊張感を高める林間コースも、「ティショットからプレッシャーがあるようなホールはことし初めてだと思う。その影響が試合の中でどう出るかっていうのも経験になる。すごく楽しみ」とポジティブに捉える。狭い分、ターゲットラインが明確になることで自らのショットが研ぎ澄まされていく感覚もあるという。

パッティングの課題と向き合う(撮影/村上航)

ショットの状態はまずまず。グリーン上がカギを握る展開は、米ツアー参戦1年目のテーマにもなっている。前週取り入れた、距離感を先に決めてから、カップまでのルートを描くスタイルによって「カップにかすらなかった距離でかすり始めたり、いい傾向にはある。同じ2パットでも、中身が違う2パットになってきている」と変化を実感。今週も継続するつもりだ。

4月「シェブロン選手権」、3週前の「全米女子オープン」と今季メジャー2試合はいずれも1打届かず予選落ちを喫した。「ショットの内容で言ったら、カットライン上にいるような内容じゃなかった。本当にパッティングで届かないようなスコアになっちゃってる。自分がどれだけ勝負どころで決めきれるか」と大舞台でもポイントは一貫している。

ショットの状態はまずまず(撮影/村上航)

「まだ、メジャーでこう上位争いっていうのは、まともにしたことがない。そういった経験で得られるものってたくさんあると思う。早く、その段階に行けるようにしたい」。2022年「アムンディ エビアン選手権」の3位はスポット参戦だった。ツアーメンバーとして、しびれるメジャーの週末を迎えたい。(ワシントン州サマミッシュ/亀山泰宏)

開幕前日は渋野日向子と一緒に18ホールをチェック(撮影/村上航)

© 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン