伊藤加入のバイエルン、136億円で獲得のデ・リフト放出説にOB驚嘆「被害者の1人になる」

バイエルンのマタイス・デ・リフト【写真:Getty Images】

デ・リフトやデイビスに退団の可能性が浮上

今季ブンデスリーガの連覇記録が「11」でストップしたドイツ1部バイエルン・ミュンヘンは、守備陣の再建に向けて積極的な動きを見せている。選手の補強が進む一方で、オランダ代表DFマタイス・デ・リフトには放出の可能性が浮上。レジェンドのローター・マテウス氏は、24歳のセンターバックの退団の可能性に衝撃を受けているようだ。ドイツ放送局「sport1」が報じた。

バイエルンは今夏の補強第1号としてシュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝を獲得。さらにバイエルンの12連覇を阻んだ新王者レバークーゼンのドイツ代表センターバックDFヨナタン・ターの獲得についてもすでに個人合意に達していると伝えられる。

だが、ブンデスでの実績を持つ2人のDFを加えて戦力アップを図る一方で、2022年にボーナス込み8000万ユーロ(約136億円)を投じてイタリア1部ユベントスから獲得したデ・リフトには退団の可能性が浮上している。

マテウス氏はオランダ代表DFの退団には驚きを隠せない様子で、「デ・リフトは被害者の1人になるだろう。彼は素晴らしい契約で、イタリアから高額でやってきた」と語っていたという。マテウス氏は、デ・リフトは「バイエルンで最も認められたDFで、かつ売却対象ではない」と考えているという。

左サイドバックのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビスにもレアル・マドリード移籍の噂も浮上している。ヴァンサン・コンパニ新監督を迎えた新たなスタートを切るバイエルン。最終ラインの顔ぶれは今季から大きな変貌を遂げることになるのかもしれない。(FOOTBALL ZONE編集部)

© 株式会社Creative2