ハマ子育てを応援!/すべての放課後キッズクラブ・放課後児童クラブで「夏休みの昼食提供」スタート

子育て中の家族を応援する「子育て家族のお役立ち情報」。このコラムでは、“聞いたことはあるけれど実はあまりよく知らない”という横浜市の新しい取り組みをはじめ、公園や施設などの新スポットも紹介していきます。子育て中の“困った”“知りたい”を解決するヒントにしてください。

夏休みの保護者の負担を軽減

出典:リビング横浜Web

弁当のイメージ

横浜市では、市内すべての放課後キッズクラブおよび放課後児童クラブで、今年の夏休みに昼食提供をモデル実施します。夏休み期間中の保護者のお弁当づくりなどの負担軽減につなげ、子育てにゆとりを生み出すことを目指しているそうです。

実施期間は、土・日曜、祝日をのぞく小学校の夏休み期間で、放課後キッズクラブ(すくすく〈区分2A・B〉登録の児童が利用可能)および放課後児童クラブを利用している児童が対象です。

料金は、1食400円(税込み)で、利用方法は各昼食提供事業者が用意するウェブサイトで直接利用登録・注文・支払い(キャッシュレスのみ)を行います。6月下旬から7月上旬にクラブを通して利用希望者に案内を配布予定とのこと。

夏休みの保護者の負担軽減で、大人も子どもももっと楽しい夏休みになりそうですね。

出典:リビング横浜Web

昼食提供に関する横浜市のウェブサイトおよびコールセンター

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-lunch.html

℡050-5538-1727

※コールセンターの開設期間 8/26まで

※コールセンターの受付時間 月~金曜、9:00から17:00まで ※祝日をのぞく

※通話料は別途発生

「横浜移住サイト だから横浜で暮らしたい」

https://iju-sumu.city.yokohama.lg.jp/

「エリア紹介」から「子育て・教育」「住まい」「遊ぶ・愉しむ」など、横浜市在住者にも役立つ情報が満載。

© 株式会社サンケイリビング新聞社