ホンダCB500フォア[名車バイクレビュー] ホンダが初めてジェントルライダーをアピールした4気筒スーパースポーツ

【写真をまとめて見る】50万円以下! コスパで選ぶ軽二輪 150~250ccバイクおすすめ11選

●文:ライドハイ編集部(根本健)

1969年のCB750フォアに続いた4気筒攻勢

世界初の量産4気筒スーパースポーツ・CB750フォアが衝撃のデビューを果たしたのが、1969年。

世界GP撤退直後で、これを契機に日本車がまだ君臨していなかった大型バイクのマーケットを制覇していったのはご存じのとおり。

しかし世界のファンは、この新たに750ccというフラッグシップの頂点クラスが誕生したのに続き、500ccと350ccのクラスにも4気筒スーパースポーツが居並ぶとは想像もしていなかった。

【1971 HONDA DREAM CB500 FOUR】

この他のバイクメーカーも予想していなかった圧倒的な4気筒攻勢の裏には、ホンダの命運を賭けた大きな理由があったのだ。

ホンダはアメリカ市場での乗用車に、マスキー法という当時としては異例な厳しさで全メーカーが実現不可能と反対した排気ガス規制に対し、ひとりクリアしてみせると手を挙げたからだ。

オートバイメーカーとしてスタートしたホンダは、日本で次なるステップとして4輪車の生産を始めようとしたそのとき、すでに乗用車メーカーは数も十分に揃っているので、参入はまかりならんという高い壁を経験していた。

そうした逆境を跳ね飛ばそうと、ホンダは日本の自動車メーカーが考えたことすらなかったF1カーレースにチャレンジ、軽自動車で初のスポーツカーS360をモーターショーに参考出品したものの認可がおりず、そのDOHC4気筒4キャブレター装備のハイパーエンジンをなんと軽トラックT360へ搭載、新たに自動車メーカーとして押しきった経緯があった。

そんなホンダだからこそ、この不可能とされたマスキー法をクリアすることで、アメリカのみならず世界のマーケットへホンダを自動車メーカーとして認めさせる、またとないチャンスと捉えたのだ。

この全社を挙げて取りかかるビッグプロジェクトに、オートバイ部門を含む全エンジニアの投入が決定され……

この記事の続きを読む|外部サイトへ(ライドハイ) >>

※本記事は2023年2月24日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

【写真をまとめて見る】50万円以下! コスパで選ぶ軽二輪 150~250ccバイクおすすめ11選

© 株式会社 内外出版社