矢沢永吉さんの姿を水田で表現する「永ちゃん田んぼ」で田植え 参加児童は「有名?」【岡山・美作市】

田植えのシーズンですが、こちらの田んぼは、秋には例年よりもより「カラフル」に?なるようです。

カリスマロックシンガー矢沢永吉さんの姿を水田に浮かび上がらせる美作市の「永ちゃん田んぼ」で、今年も地元の小学生が田植えを手伝いました。

大原小学校の5年生が永ちゃん田んぼの田植えに参加しました。田植えは先週日曜日に行われ、残された部分をきょう(20日)、子どもたちが仕上げました。

(参加した人)
「土の感触が気持ちよかった」

色の違う稲を使い分け、矢沢永吉さんの姿を表現する永ちゃん田んぼ。毎年、県の内外から熱狂的なファンが見学に訪れています。そんな永ちゃん田んぼ。今年のデザインは…。

(永ちゃん田んぼの会 河副基彦さん)
「今年のツアータイトルを入れています。FIGHT ONということで頑張るというかやり続けるみたいな」

さらに今年は、これまで使っていた黒と緑の稲に加え赤と白を追加。4色の稲でスーパースターへの愛をよりカラフルに表現します。

(永ちゃん田んぼの会 河副基彦さん)
「夢としては(地元の)武蔵武道館でコンサートをしてほしい」

一方、地元の小学生は…

ー矢沢永吉さん知ってる?
(参加した児童)
「ちょっとは知っているけれどあまり知らない…」
「聞いたことない…有名?」

肝心の矢沢永吉さんが誰なのか、分かりません。

(永ちゃん田んぼの会 河副基彦さん)
「『成りあがり』という自伝のマンガがあるのでそれを寄贈したほうがいいのかなと感じましたけど…」

しかし、矢沢さんへの熱い思いはしっかりと子どもたちに伝わったようです。

(参加した児童)
「矢沢さんへの愛が強いと思いました」「矢沢さんのファンのみんなに見てもらいたいです」

田んぼにスーパースター矢沢さんの姿が浮かび上がるは7月下旬ごろだということです。

© RSK山陽放送株式会社