「努力は失敗の連続」ゴルゴ松本が高校生へ熱いメッセージ!新潟市の高校で“命の授業”

新潟市の高校で「命の授業」が行われました。講師を務めたのは、お笑い芸人のゴルゴ松本さん。漢字の成り立ちや込められた思いなどを語りながら、人生において大切なメッセージを生徒たちに伝えました。

【桶屋美圭アナウンサー】
「全校生徒800人の大きな拍手に迎えられ、ゴルゴ松本さんが登場しました。これから熱い命の授業がスタートします」

6月20日、新潟市中央区の新潟青陵高校で行われた特別授業。

講師を務めたのは、少年院や全国の高校などで講演を行うお笑い芸人のゴルゴ松本さんです。

この日は普段、目にする漢字を使って「命」や「人生」について生徒と考えました。

【ゴルゴ松本さん】
「努力嫌いな人、正直に手を挙げて。あ、いいね!一番前のお嬢さん、なんで嫌い?」

【生徒】
「面倒くさいから」

【ゴルゴ松本さん】
「面倒くさい、その通り10万ポイント!努力をしないと、何でも上手くならないから面倒くさいよね。自転車乗れる?乗れるようになったね、努力したんだよ。靴のひも結べる?努力したんだよ。結局、努力は失敗の連続。つまり、努力=準備。常日頃から小さな準備を心がけていくことが、のちの努力という結果になる」

生徒からの質疑応答では…

【生徒】
「音楽が好きで、音楽に関する仕事に就こうと思っているんですけど」

【ゴルゴ松本さん】
「おれ、芸人だけど大丈夫か?」

これには、ゴルゴさんならではの方法でエールを送ります。

【ゴルゴ松本さん】
「“思う”だけだと空想で終わる。だけど、それを未来に近づけさせる・実現させるためには、同じ“いし”だけど、田んぼの横と上を消すと、こっちの“意志”になる。心にあるものは“心さす”、“志す”、“志し”、人間の心は方向を決めると必ずそっちに向かうようになっている」

「心」をしっかり持って、困難も乗り越えてほしいと語ったゴルゴさん。

【ゴルゴ松本さん】
「自分の命の目の前にやってくる宿題は苦しく感じる、困ったりする。ない時があれば、ある時もある。無難じゃなくて有難。この漢字に先人たちが思いを込めて、未来につなげた感謝の言葉がある。みんなも普段使っていると思います。苦難・困難・災難があるかもしれないけど、一人で乗り越えるのではなくて、みんなで力を合わせて助け合って乗り越えていけよ」

特別授業の最後はゴルゴさんの代名詞「命」で締めくくられました。

【生徒】
「私は“努力”という言葉が嫌いだったが、“準備”という言い換えがすごいなと思って、いいなと思った」

【生徒】
「困った時とか悩んだ時に、きょうの講演を思い出してつなげていきたい」

熱いメッセージは今を懸命に生きる高校生たちの心に深く刻まれたようです。

© NST新潟総合テレビ