初戦だけで浮かれてはいけないけど…/原ゆみこのマドリッド

[写真:©︎RFEF]

「やっといい天気になったのに残念ね」そんな風に私が溜息をついていたのは火曜日、ドイツ滞在5日目になって、ようやく半袖が着られる気温となったにも関わらず、もうマドリッドに戻る日が来てしまった時のことでした。いやあ、前日は午前5時半の早起きをして、シュツットガルトから、スペイン代表のベースキャンプがあるドナウエッシンゲンに移動。11時からの練習に間に合うよう、SVアーセン(地元の地方リーグのクラブ)のトレーニングセンターに駆けつけたものの、その日は個別調整ということで、セッション公開の15分がないのにショックを受けることに。

要はまるでマハダオンダ(マドリッド近郊)のアトレティコ練習場のように、目隠しシートで覆われた柵の外から、隙間を縫って、グラウンドにいる選手をチョロ見したり、声を聞いて、何をしているのか、推測するしかできなかったんですけどね。ただ、その日は午前練習の後、選手たちは夜までフリータイムをもらえるとあって、ええ、訪問した家族とシュツットガルトまで観光に行ったり、そうでない15人程の選手たちは揃って、近隣のミシェラン1つ星のイタリアンレストランで140ユーロ(約2万5000円)のランチへ。おかげで正午過ぎにはグラウンドに併設するメディアセンターでの記者会見にウナイ・シモン(アスレティック)が姿を現わし、バスク地方紙の記者の質問で、実は彼、手首に慢性のトラブルを抱えていたことを知ったのは収穫でしたけどね。

当面、プレーに支障はないものの、「Me operaré de la muñeca después de terminar la Eurocopa/メ・オペラレ・デ・ラ・ムニェカ・デ・テルミナル・ラ・エウロコパ(ユーロの後、手首を手術する)」(ウナイ・シモン)そうですが、いやあ。その日の午後は雨が降ったり止んだりだったため、ずっとドナウエッシンゲンのホテルに籠っていた私は翌午前中も練習見学運に恵まれず。セッションが完全非公開だったためで、ええ、キャリーケースを引いて、ホテルを出たところ、何故か、国外で遭うといつもより親切になる顔馴染みのスペイン人記者が車で通りかかり、「練習場まで乗っていく?」と訊いてくれたんですけどね。

ここずっと生配信でチェックしていて、定例記者会見の開始予定12時半はブラフ。常に午後1時頃から始まっていたのを知っていたため、電車の時間との折り合いから、スビメンデイ(レアル・ソシエダ)を見るのは諦めるしかなかったんですが、まあ、代表の予定は水物で、ほぼ推測ベースで旅行の手配をしないといけませんでしたからね。チームと一緒に先週月曜からドナウエッシンゲン入りし、小さいリゾート町のレストランの全てを知り尽くしてしまった代表番記者たちのように、延々といる訳にもいかず、練習見学できなかったことだけを心残りにドイツをあとにしたんですが…。

まあ、そんなことはともかく、今回、私が現地に赴いたスペインの開幕クロアチア戦から、お話ししていかないと。先週金曜、ミュンヘンでホスト国のドイツがスコットランドとの大会開幕戦を迎える日の午前中にベルリン入りして、クロアチアのスタジアム練習と両チームの記者会見のためにまずはオリンピア・シュタディオンを訪問することに。その際はあれこれあって、スタジアム周りを延々と歩かないといけなかったのは別として、中に入るのは簡単だったんですが、土曜のマッチデーは大違い。ええ、ベルリンではこの試合が開幕ゲームだったせいもあるんでしょうが、ゲート前に大多数はクロアチア人ファン、そこにスペイン人ファンも混じって入場を待っていたところ、一向に前に進まなくてねえ。

満員電車並みのギッチリ状態で人込みに埋まっていたため、まだ時間は40分程あったものの、果たしてキックオフまでに入れるのか、不安になったものでしたが、何とかセーフ。アップが終わる頃には席にも辿り着くことができ、開幕セレモニーから楽しむことができたんですが、それより、嬉しい驚きだったのは、デ・ラ・フエンテ監督のスペインの強さが大会前の強化親善試合、アンドラ戦や北アイルランド戦限定ではなかったことでしょうか。

そう、序盤は拮抗した展開だったものの、前半28分、昨夏のネーションズリーグ・ファイナルフォー決勝では120分の間、点が取れなかった相手にスペインはgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)の堰を切ったんですよ。まずはファビアン・ルイス(PSG)のスルーパスを受けたモラタ(アトレティコ)が1対1でGKリバコビッチ(フェネルバフチェ)を破ったんですが、いやあ、その瞬間、CL準々決勝ドルトムント戦2ndレグでの大失敗シーンが頭をよぎったのはきっと、私だけではなかった?

ちなみに後日のインタビューで当人は、「今季あったようなチャンスだってわかっていたから、la había preparado mentalmente respecto a cosas ya vividas/ラ・アビア・プレパラードー・メンタルメンテ・レスペクトー・ア・コーサス・ジャー・ビビーダス(経験したことを踏まえて、メンタル的に準備していた)。ライコビッチがあの方向に跳ぶ傾向があるのはわかっていたし」と言っていたんですけどね。覆水盆に返らずなのはともかく、この日のモラタは自分に対してだけでなく、チームメートへの根回しにも抜かりなし。「ファビアンにはクロアチアのCBコンビがしばしば、離れてスペースができるのを見ておけって、8回も言った」そうで、そのおかげで最高のスルーパスを送ってもらえたんですが、それも受け手が決められなければ元も子もありませんからねえ。

この先制点で勢いに乗ったスペインはその3分後、今度はペドリ(バルサ)がエリア前右から出したパスを受けたファビアンが発奮。ええ、モドリッチ(レアル・マドリー)以下、クロアチア勢複数人をかわして、golazo(ゴラソ/スーパーゴール)を決めてしまったとなれば、2022年W杯に彼を招集しなかった当時のスペイン代表監督、現PSG指揮官のルイス・エンリケ監督も今更ながら、後悔していたかも。おまけに前半ロスタイムにもスペインは、16才で最年少参加のジャマル(バルサ)のクロスを今季のアンチェロッティ監督のチーム同様、セットプレーで上がっていたカルバハル(マドリー)が押し込み、とうとう3点差にしてしまったとなれば、もうこっちのもんですって。

いえまあ、後半早々にはスタニシッチ(レバークーゼン)の至近距離シュートを、同僚のグリマルドを出し抜き、サプライズ先発となったククレジャ(チェルシー)がゴール前で身を挺して防いだり、更に続けて、GKウナイ・シモンがクラマリッチ(ホッフェンハイム)のヘッドをパンチングでかわさないといけなかったりというピンチもあったんですけどね。それどころか、20分まで無得点のままだったため、クロアチアのダリッチ監督がモドリッチとコバチッチ(マンチェスター・シティ)の両旗艦選手を下げた後の32分など、シモンが敵にボールを出してしまい、ロドリ(マンチェスター・シティ)がシュートをしようとしたペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ)を倒してしまうなんてことも。

幸い、この時はVAR(ビデオ審判)でPKが確定したものの、ええ、「ルイス・エンリケ監督の下でプレーするまで、誰も自分にボール出しがどう機能するか、説明してくれた人はいなかった」という、足技自慢のクルトワ(マドリー)やノイアー(バイエルン)などとは違い、その点では遅咲きのシモンでもParapenalti(パラペナルティ/PK止め屋)の才能は疑いようがありませんからね。ネーションズリーグ・ファイナルフォー決勝のPK戦でマイェル(ボルクスブルク)に続き、最終キッカーだったペトコビッチを阻止していた彼はこの日も再び、ペトコビッチのPKを見事に弾いてくれたんですよ。

それが経験による賜物だったことは、当人も「Tenía claro que Petkovic iba tirar a mi derecha/テニア・クラーロ・ケ・ペトコビッチ・イバ・ア・ティラール・ア・ミ・デレッチャ(ペトコビッチが自分の右側に蹴るのははっきりわかっていた)」と認めていたんですが、実はこのプレーはここでは終わらず。ええ、こぼれたボールがペリシッチ(ハイジュク・スプリト)から、またペトコビッチに渡り、最後はシュートを決められてしまったんですけどね。今度はVARがPKを蹴る前にペルシッチがエリア内に入っていたことを見つけてくれたため、クロアチアのゴールはスコアに挙がらないことに。

結局、5分あった後半ロスタイムも恙なく終わり、そのまま初戦に3-0で快勝したスペインだったんですが、え?後半22分に引っ込んだモラタと、彼からキャプテンマークを受け取りながら、41分にはカルバハルにバトンタッチして、ピッチを出たロドリはケガをしたんじゃないのかって?いやあ、前者はヒザを打撲、後者は今季のプレー時間過多が祟っての疲労からの交代だったんですけどね。特に木曜午後9時(日本時間翌午前4時)からのイタリア戦の出場には支障がないようで、ええ、相手は同日、アルバニアに2-1と勝利。水曜には一足先にプレーしたコロアチアがアルバニアと2-2で引き分けたため、ここでスペインが勝てば、グループ1位突破への道が開けるとなれば、頑張る価値は十分ある?

その傍らで引分ければ、イタリア共々、もう突破は決まったも同然という見方もあるため、死にもの狂いでぶつかってくるだろう、アルバニアとの来週月曜の最終節のため、ロドリに休養を与える可能性もなくはありませんが、その辺は前日記者会見で、「Vamos a ver cómo se desarrolla el partido/バモス・ア・ベル・ッコモ・セ・デサロジャ・エル・パルティードー(試合がどう進展するかを見てみよう)」と言っていたデ・ラ・フエンテ監督の腹積もり次第かと。

ちなみに火曜のセッションから、筋肉系の痛みに悩まされ、しばらく個別メニューに取り組んでいたラポール(アル・ナスリ)もチームに合流したスペインは水曜午前中、ベースキャンプ地での前日練習をこなした後、シュツットガルト、ドュッセルドルフ経由で片道3、4時間かけて、アレナ・アウフシャルケのあるゲルゼンキルヘン入り。クロアチア戦だけに留まらず、2節イタリア戦でも更なる強さを見せてくれると、2012年以来のユーロ優勝を夢見るスペイン代表ファンもかなり、増えてくるんじゃないでしょうかね。

そして土曜の夜、ベルリンで一泊してから、日曜にドナウエッシンゲンに帰ったスペインとは別れ、私はシュットガルトに寄り道。そう、シュツットガルト・アレナでの開幕戦となるスロベニアvsデンマークの試合で、ユーロ初出場となるGKオブラク(アトレティコ)を応援したかったからですが、こちらは試合当日にいきなりスタジアムに行ったせいもあり、またしても大変な距離を歩くことに。いえ、ベルリンからの電車が遅れた上、前日のゲートに辿り着くまでの大渋滞トラウマのせいで、ホテルの人にじっくり、Uバーンでの行き方を訊く時間を惜しみ、最寄り駅がメディア用入口から遠いSバーンで行ってしまった私も悪いんですけどね。

それでも何とか、スタジアム大周回をして辿り着いたんですが、こちらは拍子抜けする程、入場待ちの行列はまったくなし。場内は大会があるたび、民族大移動するので有名なデンマークファンと24年ぶりの出場に湧くスロベニアファンで満員だったものの、プレス席などガラガラで、好きな場所を選んで座れるんですから、まったくどうなっているのやら。ただ、試合の方は前半17分、スローインから、ビンド(ボルフスブルク)が繋いだボールをエリクセン(マンチェスター・ユナイテッド)がシュート。オブラクを破って、先制点を挙げ、前回のユーロで心停止という悲劇に見舞われたMFに絵に描いたような復活劇を演じられてしまうことに。

うーん、後でマティアク・ケズ監督も「ウチの選手の多くはこんな大きな国際大会を経験したことがない」と言っていた通り、0-1で前半が終わった時には、とてもじゃないけど、スロベニアが得点できるようには思えなかったんですけどね。後半19分にはオブラクがホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド)の至近距離シュートをparadon(パラドン/スーパーセーブ)で防ぐなど、耐え忍んでいた甲斐が32分に訪れたから、ビックリしたの何のって。そう、デンマークがクリアしたCKを「目を閉じて、全力で蹴った」ヤンジャ(ゴルニク・ザブルゼ)がvolea(ボレア/ボレーシュト)。そのボールがヒュルマンド(スポルティングCP)に当たって、同点ゴールになってくれたんですよ。

おかげで1-1で引分けることができたスロベニアは白星ではなくても、今大会最初の勝ち点を祝えることになったんですが、ちょっと気になったのは、スペインメディアもいたミックゾーンをオブラクが無言で去っていってしまったこと。ええ、今季はアトレティコがどんなに悲惨な負け方をした時でも第2キャプテンとして、粛々と試合後インタビューに答えていた彼でしたからね。これまでお国の奉公に勤しむアトレティコの同僚とは違い、シーズン終了後はすぐにバケーション入りしていたのが、初めて今回、国際メジャー大会に参加。

とうとう、肩身の狭い思いをせずに済む夏を迎え、どんな気持ちでいるか訊きたかった私もガッカリだったんですが、「もっと上手くやれると常に考えているから、自分が満足することはない」という当人ですからね。逆転勝利できなかったのがきっと、悔しかったんでしょうが、大丈夫。木曜のセルビア戦で勝てば、最終節のイングランド戦で負けてもきっと、決勝トーナメントに進めますって。

まあ、そんな調子で私のユーロ現地観戦は終わったんですが、他の試合でも月曜にはオーストリアにオウンゴールで0-1と勝ったフランスでマドリー入団が決まったエムバペ(PSG)が鼻を骨折。グリーズマン(アトレティコ)もピッチ脇の広告版に顔をぶつけて血まみれになるなど、マドリッドのクラブのファンには心配なニュースもなきにしろあらず。いえ、その一方でベリンガム(イングランド)はセルビア戦の決勝ゴール、ギュレル(トルコ)もジョージア戦で勝ち越しゴールを挙げるといった朗報もあるんですけどね。とりあえず、まだユーロも2節が始まったばかりですし、その辺はおいおいに伝えしていくことにしますね。


【マドリッド通信員】 原ゆみこ
南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。

© 株式会社シーソーゲーム