B3岐阜スゥープス選手「目標を持って練習して」 大垣ミニバスと交流

子どもたちに夢を持つ大切さを伝える増本選手ら=19日、大垣市西外側町、興文小学校

  子どもたちに夢を持つことの大切さを伝えようと、バスケットボール男子B3の岐阜スゥープスに所属する県ゆかりの選手が19日、大垣市の子どもたちと交流しました。

  これは、岐阜スゥープスとチームに協賛する十六フィナンシャルグループが初めて開いたものです。

  この日は、スゥープスから大垣市出身の増本優太選手と富田高校出身の高橋快成選手が、去年、ミニバスケの県大会で優勝した大垣ミニバスケットボール少年団の練習に参加しました。

  選手は、約30人の子どもたちとドリブルやシュートの基本練習、ミニゲームなどで約1時間さわやかな汗を流しました。

  その後、選手が夢を持つことの大切さを伝える授業が行われ、増本選手は「目標を持って練習することが大事。失敗を恐れず、どんどん挑戦しよう」とメッセージを送り、子どもたちと交流を深めました。

© 株式会社岐阜放送