マックスバリュリナシティ店10月閉店 鹿屋市へのイオン開業見越し決定

10月末に閉店するマックスバリュリナシティかのや店=20日、鹿屋市大手町

 鹿児島県鹿屋市街地の再開発ビル「リナシティかのや」(同市大手町)1階に入るスーパー「マックスバリュリナシティかのや店」が10月末で閉店することが20日、分かった。運営するイオン九州(福岡市)によると、プラッセだいわ鹿屋店跡地(鹿屋市白崎町)に今秋、「イオン鹿屋店(仮称)」を開業するため、賃貸契約を更新しなかった。

 マックスバリュリナシティかのや店は2007年3月、リナシティかのや開業に先駆けオープンした。当時は郊外出店が基本で、既に大隅地区には系列スーパーが6店あったが、再開発事業主体の鹿屋商工会議所などの誘致を受け、初めて中心市街地へ出店した。

 イオン九州によると、閉店はリナシティかのや店の設備老朽化も一因。パートなどを含めた52人の従業員は、イオン鹿屋店のほか、近隣のマックスバリュ店舗で受け入れる。イオン九州として今後、リナシティへの出店予定はないという。

 イオン鹿屋店は、リナシティから約1.4キロほど離れた場所に開業する。同社の担当者は「17年間、地域のみなさんに支えられて営業を続けてこられた。閉店後は、近隣のマックスバリュやイオン鹿屋店を利用してもらえれば」と話した。

 県内のマックスバリュは6月20日現在、鹿児島、霧島、鹿屋、曽於、肝付の4市1町に計12店舗ある。

リナシティかのやの位置を地図で確認する

© 株式会社南日本新聞社