「応援できない次世代芸人」ランキング ゆりやん3位、霜降り2位を超えた“嫌われ”1位は?【女性500人にきいた】

粗品の最近の言動に批判が集中した霜降り明星は2位に

バラエティ番組『ジョンソン』(TBS系)が、9月末で放送を終了すると報じられている。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークという“次世代”お笑いコンビがレギュラーメンバーをつとめたが、視聴率低迷などの理由で、わずか1年で打ち切りとなるようだ。

そこで本誌はアンケート調査を実施。「第6.5世代」「第7世代」と呼ばれる“次世代芸人”で、「応援できない」「テレビで観たくない」のは誰かを、全国のお笑い好きの10代から40代の女性500人にきいた。対象としたのは、テレビなどで活躍中の20組だ。

【第5位】30票 モグライダー

「『ラヴィット』でときどきみるけど、ともしげの喋りがひどすぎる。笑えるレベルじゃない」(40代・パート)
「そもそもネタがおもしろくない。なんでテレビに出られているのか不思議」(10代・学生)
『M-1』では2度、決勝に進出しているが、ともしげのポンコツっぷりは異次元すぎる……?

【第4位】32票 さらば青春の光

「下ネタが多く、不快になる発言が多い」(30代・自営業)
「森田の顔が苦手、東ブクロのゲスっぷりも嫌い」(30代・会社員)
東ブクロの先輩芸人妻とのゲス不倫は、お笑い好きならもはや常識。下ネタこそが「さらば」の持ち味だが……。

【第3位】52票 ゆりやんレトリィバァ

「おもしろいと思ったことがない。なんで売れてるのか本当に謎」(40代・会社員)
「ネタが下品、声や話し方もイライラする。生理的にNG](10代・学生)
同性から支持されていると思いきや、そうでもないようだ。同じ女性芸人でも「3時のヒロイン」「ガンバレルーヤ」とは大きな差がついたことにも驚き。

【第2位】60票 霜降り明星

「霜降りというか粗品が嫌い。人の悪口ばかりで、先輩へのリスペクトもない。せいやは好き」(20代・公務員)
「粗品が最低すぎて、あれでファンがいるのが今世紀最大の謎」(10代・学生)
「粗品が暴走しすぎ。他人を過剰に攻撃するのはみていて気持ちのいいものではないなと」(30代・会社員)
ほとんどが「粗品嫌い」という意見。最近の宮迫博之への攻撃にも、うんざりしている人が多いようだ。

【第1位】73票 コロコロチキチキペッパーズ

「ナダルが本当に不快。生理的に受け付けない」(20代・パート)
「ナダル性格悪すぎ。怖いレベル」(10代・学生)
こちらは、「ナダルが嫌い」という声がほとんど。『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「ナダル・アンビリーバボー」は、すでに8本が放送されている大ヒット企画。それほど「クズ芸人」エピソードにこと欠かないということだろう。

© 株式会社光文社