大宮・与野の美味しいおすすめ人気グルメ4選(中華/イタリアン/寿司/おにぎり他)

大宮・与野にある、地元特派員が思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(中華/イタリアン/寿司/おにぎりなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【与野本町】さいたま芸術劇場近く☆本格中華ランチが食べられる「竹の樹」

出典:リビング埼玉Web

埼玉の芸術文化の中心拠点であるさいたま芸術劇場。大規模な改修工事が終わり2024年3月1日にリニューアルオープンしましたね。

観劇の際に「ちょっとご飯食べていこう」なんてことありませんか?そんな時、本格中華が食べられる「竹の樹」はいかがでしょうか。

さいたま芸術劇場から徒歩1分の好立地

「竹の樹」は2023年12月にオープンした本格中華料理店です。

さいたま芸術劇場から徒歩1分のところにお店を構えています。店内は白と木目調を基調とした綺麗で落ち着ける空間となっています。カウンター席は5席、テーブル席は8席あります。お一人様でもグループでも気軽に食事することができますよ。

土鍋入り四川麻婆豆腐

土鍋の蓋を開けるとグツグツと熱々の麻婆豆腐が登場です!

基本的な辛さは取り除けませんが辛さ抑えめに注文することもできます。私は本格中華の辛さに怖気づき辛さ抑えめにしてもらいました。

辛いだけではない香辛料の美味さやしっかり大きめなひき肉などお店のこだわりが詰まった麻婆豆腐です。食べた後は身体をポカポカにしてくれましたよ。次は通常の辛さに挑戦してみたいと思います。

ランチにはご飯、スープ、サラダ、漬物が付いてきます。ご飯は無料で大盛りにもできます。

サラダの特製ドレッシングが美味しくて感激!持ち帰りたいぐらいでした。

野菜たっぷり五目あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそばのランチにもサラダ、スープ、漬物が付きます。麺の大盛りはプラス100円です。ご希望の方には小ライスが無料で付けられます。

麺のカリカリしたところとモチモチしたところが餡に絡まって美味しい!エビやイカ、チャーシュー、野菜と具だくさんで旨味もボリュームも満点です。お好みで酢とからしを使って食べてくださいね。

【北与野】日本初のタワマン!?にある本格イタリアン「fino(フィーノ)」

出典:リビング埼玉Web

今では都心部に40階を超えるタワマンも珍しくありませんが、日本で初めてのタワマンが建設されたのは、意外にも東京都ではなく埼玉県であることをご存じでしょうか?

埼玉県の旧・与野市(現・さいたま市中央区)に1976年に誕生した「与野ハウス」(高さが異なる4棟から成るうちの2棟が高層棟)が、日本で初めてのタワマンと言われています。

本日は、そんな歴史ある「与野ハウス」の一画にある、本格イタリアンのお店「fino(フィーノ)」さんをご紹介します。

日本初のタワマンにある、こだわり食材のイタリアン

JR北与野駅の南口を出てすぐのところにある「与野ハウス」。その1階にある「fino」さんは、20席ほどの小さなお店ですが、岩手県花巻産白金豚や鎌倉野菜、新鮮魚介などのこだわり食材を使用し、地元の方にも永く愛されている個人店です。

実はアニメ「弱キャラ友崎くん」の1期4話でも、友崎くん達が訪れたモデルとなっているお店でもあります。

当日のランチセットメニュー(1,100円)

・小エビと青梗菜のトマトクリームスパゲッティ

・アンチョビとオリーブのスパゲッティブッタネスカ

・鳥むね肉とマッシュルームのクリームリゾット

・フレッシュトマトとバジリコのスパゲッティ

から、「鳥むね肉とマッシュルームのクリームリゾット」と、ホットコーヒーをオーダー。

セットにはグリーンサラダと自家製季節のスープ、ガーリックトーストが付いています。また、+200円でセットドリンクが付けられます。

ビーガンも注目!埼玉前野菜すしを召し上がれ♪寿司割烹「山水」@大宮

出典:リビング埼玉Web

ビーガンも注目!話題の埼玉前野菜すし♪

昭和28年創業。元祖野菜すし発案者の関根利明氏が二代目を務める老舗寿司割烹!

旬の鮮魚や埼玉県産の野菜をメインに各地の新鮮食材を使用しています。

ビーガンも注目する話題の野菜すしは、それぞれの持ち味を生かし美味しくヘルシーに食べられるようタレにも工夫を凝らし、女性にも食べやすいシャリサイズで海外の方にも好評を得ています。

海鮮と野菜すしのハーフセット♪

鮮魚と野菜とどちらも味わいたい方におすすめするのは、こちらのランチハーフセット。(1,600円)この日は赤&黄パプリカ、エリンギ、山いもがセット内容に入り、別注文でブロッコリーと菜の花もお願いしました。(単品各250円)。

どれから食べようか迷っちゃいますが、やっぱり野菜から!味付けはもちろん、シャリの握り具合も絶妙で、口の中でホロっとくずれネタの美味しさとあいまって美味です~♪

低カロリーで栄養豊富、生活習慣病の予防にも繋がり、体の中から免疫力を高めることに効果的ともいわれ、健康志向の高まる中さらに注目を集めていますね。

レディースセットもお得です♪

こちらは海鮮のみの8貫のセット。(お椀、アイスorコーヒー付 1,200円)ここに単品で食べたい野菜すしだけ追加オーダーしてもいいですね。

この他ランチタイムは「満福寿司」10貫1,200円や、日替わり5色丼1,100円、まかない丼(7種とイクラ)1,000円など、お得にいただけるメニューが揃っています。

ちなみに私、メガモリーゼは鰻も気になります!

店内はゆったり♪小上がりや宴会場も完備

店内はカウンター席、テーブル席、小上がりが設けられ、いつでも清潔でゆったりです。別棟には、宴会場や会議室なども完備されているので、気軽な食事会から大切な行事まで多様に利用出来ますよ。

【大宮】羽釜で炊く具沢山おにぎり「羽釜炊きおにぎり 満米」イートイン、テイクアウトも◎

出典:リビング埼玉Web

JR大宮駅の東口から徒歩3分のところにおにぎり屋さん「羽釜炊きおにぎり 満米」を発見。これはお花見のお供にもってこいでは!と思い、行ってきました。

羽釜炊きおにぎり 満米 こだわりは「直火の羽釜炊き」

おにぎりのお米を炊くのは「直火の羽釜炊き」というこだわりのお店。

高火力で一気にお釜全体を均一に加熱しているので、粒が立ち歯応えある炊き上がりになるそう。一度に炊くお米の量を少なめにして釜の中の空気の割合を増やすことで、より圧力がかかり、ふっくらした食感のごはんが味わえるんですって。

しかも、お米は店内で精米しているというから驚きです。手間暇を惜しまないその熱意に脱帽です。

お米は、長野県産ミルキークイーン。日替わりや週替わりでその他の品種も味わえるそう。

にぎりたてのおにぎりが味わえる

おにぎりはイートインもテイクアウトもできます。私はイートインで店内限定のお得なセットメニュー「小にぎり3つセット」(1,280円~)を注文しました。

おにぎりは、30種類の中から選べます。たくさんありすぎて悩みましたー。私はおすすめを聞いて決めましたよ。

うれしいのはおにぎりの個数やサイズが選べること。少しずついろいろな具材のおにぎりを食べたかったり、がっつり食べたかったりとそれぞれの要望を満たしてくれます。

おにぎりは注文を受けてからにぎってくれます。

おにぎりは左から、紀州南高梅、卵黄肉そぼろ、明太+クリームチーズ。選ぶおにぎりによって金額が変わるので、こちらのセットで1,580円でした。小にぎりは、コンビニのおにぎりより少し大きいくらいのサイズ感です。

おにぎりは、崩れそうで崩れない絶妙な加減でにぎられていました。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社