名鉄、佐屋駅・新那加駅の係員終日不在に 名古屋本線2駅は配置時間短縮 6月29日から

佐屋駅 2024年01月08日乗車

名古屋鉄道は2024年6月29日(土)から、全4駅の窓口係員配置時間を変更します。現行、初列車から終列車まで係員配置のある尾西線 佐屋駅、各務原線 新那加駅では窓口係員が終日不在に、名古屋本線 美合駅、有松駅では配置時間等を変更します。

【窓口係員配置時間が変更または終日不在となる駅 6/29〜】
◾️名古屋本線
美合駅 平日:07:30~19:30(休憩時間の12:00~13:00まで不在)、土休日:終日不在
有松駅 07:30~20:00(休憩時間のため12:00~13:00の間は不在)
◾️尾西線
佐屋駅:終日不在
◾️各務原線
新那加駅:終日不在

窓口係員が不在の駅では、自動券売機、自動精算機、チャージ機を利用して、乗車券類の購入や乗り越し精算ができます。購入方法など不明な場合に対応するため、係員が互いの様子を確認しながら通話できるモニター付インターホンを導入、さらに券売機で定期乗車券(継続manaca定期券)の購入が可能になります。また、万が一、現地での対応が必要な場合には、係員が現地に出向く体制をとるとのことです。

© レイルラボ