息子が初めて口にするホットケーキ。「食べた!」と思ったらひとくちが小さすぎて「どこ食べたの?」状態に

あんさんさん(@skymochi0402)には、幼い息子さんがいます。小さいうちは「初めて」に出会う機会も多いですが、息子さんが初めてホットケーキを食べたときのひとくちは、微笑ましいものでした。素敵な思い出をXへ投稿してくれました。

あんさんさんのX

「えっ、どこ食べたの?」記念すべきひとくち

「息子、初めてのホットケーキ。ひとくちが小さい」というコメントが添えられた今回の投稿。そこには、上の方に小さな歯型がついたホットケーキの写真が添えられていました。

初めて口にする食べ物にドキドキしたのは、あんさんさんも息子さんも同じだったのかもしれません。そして口に入れた結果が、小さなひとくちに…。

あんさんさんがこの写真を投稿すると「小さなひとくちがかわいすぎる」「(わかるけど)えっ!どこ食べたの?」というコメントが届き、多くの「いいね」を集めて話題になりました。

つかみ食べに慣れたから、そろそろホットケーキも!

あんさんさんが「息子さんにホットケーキを食べさせてみよう!」と思ったのには、こういう理由がありました。

「せんべいやウエハースなどのお菓子類を上手に食べられるようになってきたので、そろそろホットケーキなど、ほかのものでつかみ食べの練習をしてみようと思っていました。なので、これは赤ちゃん用のホットケーキミックスでつくったものです」

そして、なかなか自分でつかもうとしない息子さんに、「まずは味見をさせてみよう」と考えたあんさんさん。自ら息子さんの口元にホットケーキを持っていったそうです。

「パクッと食べたときは、『やったー!』と喜びました。でもホットケーキを口から引き抜いたら想像よりひとくちが小さくて、驚きました。同時に『え!?かわいい!』と思ってしまいました。親バカですね。
動画を撮影していたので、息子のかわいい瞬間は残せました」

つかみ食べの練習成果は?

息子さんの最初のひとくちが小さかった理由について、あんさんさんはこう推測しています。

「私が口元に持っていったこともあり、恐る恐る食べていたのだと思います」

ひとくち食べたことで、ホットケーキの味がわかった息子さん。ふたくち目以降は…

「多少ホットケーキに慣れたのですが、手で粉々にして、つまんで食べていました。つかみ食べとは言えない状態だったので、またチャレンジしたいです」

上手に食べられるようになるためには、もう少し練習が必要そうです。

これから息子さんにつくりたいお料理は?

また、ホットケーキ以外に息子さんつくってあげたいお料理があるか伺うと、こう教えてくれました。

「おにぎりやサンドイッチを作り、いつかピクニックに行って息子といっしょに食べたいと夢見ています。
『いつになるのやら…』という気持ちもありますが、めげずにいろいろな食べ物をつくって、息子の成長の糧になってくれたらいいなと思っています」

小さなひとくちで新しい食べ物に挑戦した息子さん。そのひとくちには、あんさんさんの大きな愛情がこめられていることがわかりました。

取材協力:あんさんさん(@skymochi0402)

あんさんさんのX

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション