「PENTAX」防水コンパクトデジカメ2モデル 過酷な環境でも高画質撮影

リコーイメージングは、防水コンパクトデジタルカメラ「PENTAX WG-8」など2モデルを、2024年6月21日と7月5日から、それぞれ順次発売する。

エントリーモデルは「WG-1000」、ハイエンドは「WG-8」

エントリーモデル「WG-1000」は6月21日から発売。水深15メートルで連続1時間の水中撮影ができるIPX8の防水、IP6Xの防塵性能、2メートルからの耐落下衝撃性能を備えているといい、様々なアウトドア環境下での使用が可能だとしている。

次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素水などの消毒に耐える耐薬品性もあり、業務用途にも適するという。

約1635万画素CMOSイメージセンサーを搭載し、光学4倍の光学ズーム、デジタルズームとの併用で最大約24倍相当のズーム撮影ができる。7種類の撮影モード、多彩な写真表現を楽しめる機能もある。

カラーはグレー、オリーブの2色。

価格は4万8400円(同)。

一方、7月5日発売のハイエンドモデル「WG-8」は、水深20メートルの防水と高さ2.1メートルからの耐落下衝撃、マイナス10度の耐寒などの性能があるといい、過酷な環境でも2000万画素の高精細な静止画、4K解像度の動画を撮影できるとしている。

内蔵したGPSで、撮影した画像への位置情報の記録や移動時のログ記録が可能だ。

パソコンと接続すれば高画質なウェブカメラとしても活用できる。大光量の可変リングライト、最短1センチの近接撮影機能により、手元の小さな部品なども明るく照らしながら拡大撮影し、オンライン上で説明および表示が可能だ。

カラーはブラック、グリーンの2色。

価格は8万9100円(税込)。

© 株式会社ジェイ・キャスト