『千原ジュニアの座王』ザ・パンチ&水田信二が初登場!ピン芸人として再出発の水田は「芸人さんとたくさん絡めて楽しかったです」

千原ジュニアさんが考案した『座王~ざおう~』は、漫才やコント、ピン芸、歌ネタなど作り込んだネタではなく、即興ネタを競い合う、いわば“笑いの総合格闘技”。

6月21日の放送は、審査委員長に、お~い!久馬(ザ・プラン9)さん。アシスタントは、竹上萌奈カンテレアナウンサーが務めます。

ルールは、芸人たちが「大喜利」「ギャグ」「モノマネ」「1分トーク」などのお題が書かれたイスを使って、イス取りゲームを行います。

座れなかった芸人は、「このお題であいつだったら勝てる!」と思う芸人を指名。指名された芸人のイスに書かれたお題に沿ってネタを披露し、2人のうちどちらが面白いかを、審査委員長が判定。最後まで勝ち残った者が「座王」に輝きます。

今回のプレイヤーは、以下の通り。

パンチ浜崎(ザ・パンチ)

ノーパンチ松尾(ザ・パンチ)

田中一彦(スーパーマラドーナ)

水田信二

児玉智洋(サルゴリラ)

赤羽健壱(サルゴリラ)

R藤本

ヤジマリー。(スカチャン)

高野正成(きしたかの)

橋本市民球場(隣人)

(敬称略)

『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』で準優勝を果たした、ザ・パンチが初登場!今回最年長となる芸歴27年目コンビは、収録前に意気込みを問われ「『THE SECOND』より緊張しています!」(パンチ浜崎)とコメント。

また、同じく今回が初登場となる、元和牛の水田信二さんにも注目が。ピン芸人として再出発をはたしたばかりの水田さんは「みんなと仕事できるのがありがたい」と謙虚な姿勢でのぞみます。そのネタに対し、審査委員長のお~い!久馬さんが「水田くんが、久しぶりに漫才書いたって感じで感慨深い」と感激する場面も!

ほかにも、今回の『座王』で唯一のゴールドビブス(通算100勝以上の証)のR藤本さん、「座王」3回を誇るヤジマリー。さん、『キングオブコント2023』チャンピオンのサルゴリラと強敵がずらり。

また『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』で惜しくもベスト32入りを逃した田中さんや、4度目の参戦となる高野さん、ギャグでは負けなしの橋本市民球場さんらにも期待がかかります。

『千原ジュニアの座王』(関西ローカル)は、6月21日(金)24時55分より、カンテレで放送されます。

<ザ・パンチ コメント> <ザ・パンチ コメント>

松尾:変な人たちばっかりに囲まれて、楽しかったです。キャラが濃いですよね(笑)。白Tなんですよ、みんな基本…ドーピングですよね(と、“ベジータ”コスチュームでドラゴンボールネタを連発するR藤本さんと、スプレーネタを武器とするスパンコール衣装のヤジマリー。さんに斬り込む)?

浜崎:(『THE SECOND』の反響は)めちゃくちゃありますし、めちゃくちゃ仕事も増えて、今パラダイスです!(『座王』の感想ですか?)松尾さんは特に『THE SECOND』に緊張してました。ほかの仕事よりも怖がってましたよね。あ、『座王』だ(笑)!

<水田信二 コメント>

同期(サルゴリラ)がいて心強かったです。芸人さんとたくさん絡めて楽しかったです。機会が減ってるんでね。結構、(『座王』を)見ているので、予想通りの空気感でした。みんな予想通り緊張していて、特に今日は年齢が高かったから、(イスを回って)円になったときに円の中がすごい臭かったです(笑)。

最新放送回は、カンテレドーガTVerで無料配信中!

公式HP:https://www.ktv.jp/zao/

公式X:https://twitter.com/ktv_zaou

© 株式会社フジテレビジョン