感激のミルク感!札幌で行列の生仕立てドーナツ専門店「ミルクドドレイク」東京1号店オープン|天王洲アイル

未だ勢いが止まらないドーナツブーム。北海道札幌で大行列を作っている北海道生仕立てドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(以下、ミルクドドレイク)」が東京1号店を天王洲アイルにオープンしました。美瑛町の牛乳など北海道素材を生かしてミルク感ある北海道のトレンドスイーツを紹介します!

北海道生仕立てドーナツ専門店「ミルクドドレイク」

ドーナツブーム真っ只中の今、大行列を成している北海道生仕立てドーナツ専門店「ミルクドドレイク」。2023年に札幌で1号店をオープンして以降、道内を中心に名古屋・仙台・青森・福岡でお店をオープンしている話題のドーナツ屋さんです。

2024年5月に関東初上陸し、東京1号店として「品川天王洲アイル店」がオープンしました! クリエイティブなアートの街として注目される天王洲エリアで、「寺田倉庫 G1ビル」の向かいに位置しています。北海道らしく大きな熊さんの看板が目印です。

「ミルクドドレイク」の「生仕立てドーナツ(生ドーナツ)」は、北海道十勝の小麦粉・卵・バター、美深町にある自社直営牧場で育った低温殺菌の牛乳、根釧地区の生乳を使った濃厚な生クリームと、北海道の素材をメインに作られていることが特徴。

高温の米油で一気にカリっと揚げて、ふわっとした生地の中からはクリームがとろけだしてくる“北海道生まれの生ドーナツ”! お店の外も中も甘〜い香りが漂っています!

品川天王洲アイル店限定、定番、季節限定の11種類が、店内のカウンターにずらりと並んでいます。ぽってりフォルムで寄り添って、とっても可愛らしい!

消費期限は当日中なので、できるだけ早くこの至福の食感と風味は堪能してほしいもの。それでは、実食含めて紹介します!

天王洲アイル限定・プリンブリュレ

品川天王洲アイル限定「プリンブリュレ」(税込380円)。1日数量限定で、1人2個までの購入制限がかけられています。

ドーナツの表面をブリュレして、しっとりふわふわの生地とカリカリ食感で楽しませてくれます。薄いパリパリも厚みのあるガリっとした部分も、甘みも焦げ目の苦味も、すべてが最高のハーモニー!

中には流れ出るほどクリームがたっぷり。北海道産の牛乳と生クリームを合わせたカスタードクリームにソルティーなキャラメルシロップを加えて、濃厚なプリン味を表現しています。ミルキーな優しさもある高クオリティな味わいです!

人気!幸せあんバター

王道の組み合わせで人気を誇る「幸せあんバター」(税込370円)。トップには、生クリーム・小豆・角切りバターをちょこんと飾って、見た目もキュートです!

中には粒あんバターと生クリームを半分ずつ詰めて、それぞれの風味を堪能できるのもポイント。しっとり生地と和洋のタッグが織りなすとっても幸せな共演です!

1個はゲットしたいシンプル系

根釧地区の生乳を使った生クリームをベースに様々なクリームを展開していますが、意外とシンプル系が人気のようです!

生地のおいしさをダイレクトに感じられる「ミックスシュガー」(税込290円)。まず、持ってないように軽くてびっくり! 潰さないようにどうか優しくお持ちください。私もそ〜っと手に取りました。

米油100%で揚げた生地はとても軽やか。てんさい糖とグラニュー糖のミックスシュガーでサラッと包み、揚げ物であることを忘れさせます。極上のふわふわ感で、ほんのり牛乳の甘みが後を引き一口目から感激。

(左)「純生ホイップ」(税込330円)、(右)「自家製カスタード」(税込350円)。食べ比べを試してほしい定番2大クリームです!

牛乳好きさんは必食「純正ホイップ」。純白のホイップは空気のようにほわっとしていて生乳感もたっぷり。飲むようにあっという間に完食!

とろ~んと口どけの良い「自家製カスタード」。卵のコクがありバニラビーンズが香るクリームで、さらに牛乳を感じられるのも「ミルクドドレイク」ならでは。驚かされた逸品です!

オシャレなフレーバー「ピスタチオ」(税込470円)。高級ピスタチオペーストを使ったクリームを隙間なく詰めて、大粒・小粒のピスタチオをリッチに飾っています。

なめらかなクリームは想像以上にピスタチオの風味が濃厚で、トッピングのナッツも相まって素材の本格的な味わいが包みこんでくれました!

他の種類も魅力的

(左)「自家製ティラミス」(税込370円)、(右)「アールグレイ」(税込340円)は、それぞれコーヒー・紅茶のクリームがたっぷり入ってます。「アールグレイ」は茶葉をクリームにも混ぜていて、ミルクティーのように華やか。大人に教えたいコーヒー・紅茶系クリームです。

(左)自社農場の牛乳とグラニュー糖でコーティングした「ミルクドグレーズ」(税込360円)。クリームは入っていませんが、「ミックスシュガー」とはまた違った牛乳感のあるシンプルな味わいだそう!

(右)ビターなチョコレートをまとった「ショコラナッツ」(税込400円)。中はミルキーなチョコレートクリームというチョコハーモニーと出会えるケーキのような存在!

イートイン・テラス席もあり

お店はテイクアウト専門店ですが、店内入口手前には6人ほどが座れるカウンター席があり、トレーに生ドーナツをのせていただけます。お店の奥は別店舗なのでご注意を。

入口外にもテラス席を設けています。「アイスコーヒー〜深み〜」(税込300円)も販売しているので、ちょっとした休憩にもいいですね。

個数制限・行列・完売の状況

お店は他店舗のように開店前から行列ができていて、連日完売御礼の状態!

ミルクドドレイクではドーナツを「2部制(11時〜・14時〜)」で販売。スタッフさんによると、「各部1時間30分〜2時間ほどで完売」してしまうことが多いのだとか。平日でも30分前から並び始めるので、販売開始前に早めに行ってみるのがよさそうです。

また、「1人6個まで」の個数制限あり、皆さんどれにしよう〜と悩みに悩んでいるご様子。どれもこれも素敵なので、私もその気持ちに深く同感!

生地もクリームもミルク風味にあふれていて、北海道を感じる「ミルクドドレイク」の生ドーナツ。天王洲エリアは品川駅から天王洲運河を越えて徒歩圏内なので、お散歩がてらや、舞台・アート鑑賞の際のおやつ、または手土産にもぴったりです!

MILK DO dore iku? 品川天王洲アイル店

住所:東京都品川区東品川2-2-28

TEL:03-4400-9280

営業時間:11:00~20:00(なくなり次第終了)

定休日なし

交通:東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩約4分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩約8分、JR「品川駅」港南口から徒歩約20分

公式Instagram:@milkdodoreiku

[all photos by kurisencho]

© 株式会社オンエア