やす子「ぐびぐびいけちゃう!」シンガポールの屋台街・ホーカーで大行列の超人気グルメ『フィッシュスープ』とは

お笑い芸人のやす子が、19日放送の『世界頂グルメ』に出演。シンガポールを訪れ、地元で人気の屋台グルメを堪能した。

今回は、超多忙なやす子のために、シンガポール3日間・ごほうび爆食旅と題して、大人気屋台街の行列グルメを1800円以内で2品・はしごランチを敢行。

「めちゃめちゃにぎわってる!」とやす子が訪れたのは、『アモイストリートフードセンター』。ここは、オフィス街に位置し、約135店舗のホーカーが集まっている場所。ホーカーとは、多くの屋台が集まったフードコートのような施設のこと。シンガポールには100以上のホーカーがあり、どの料理もオーダーしてから出来上がるまで、わずか1分程度。今回は、そんな屋台で行列ができる人気グルメを捜索。

「ここで1番おいしいご飯を教えてください」とやす子が声をかけたのは、ランチを食べに来ていた、シンガポール駐在の日本人男性。「めちゃめちゃ並んでるんですけど」と教えてもらった店は、フィッシュスープのお店。

早速、オススメの屋台の店へ向かったやす子は「めちゃくちゃ並んでるお店見つけた!」と30人ほどが並ぶ行列店を発見。列に並ぶこと30分。やっと念願の『フィシュスープ』を購入。『フィシュスープ』はシンガポール屋台の定番料理で、サワラとレタスがたっぷり入った魚介出汁のスープ。価格は1杯690円。

れんげでスープを一口飲んだやす子は「えっ!優しい」と目を丸くして驚くと、「魚と野菜のうま味が出てる。すごくシンプルなんですけど、ぐびぐびいけちゃう」と絶賛。続けて、肉厚のサワラをタレにつけて頂くと「ん~、ほろほろだ。おいしい」と満足げにうなずき、「これ並ぶ理由わかりますね」と行列が絶えない理由に納得した。

続いて2軒目を捜索。「ここめっちゃ、おいしそうだな~」とやってきたのは、チャーシュー麺が大人気のお店。「みてみて、プリプリのお肉」と厨房(ちゅうぼう)の肉に大興奮の様子。

早速、調理を見せてもらうことに。まず、器にしょうゆベースのタレ、フライドポーク、トリュフオイル、ゆでた麺を入れて混ぜ合わせる。そこへ、トリュフ、イベリコ豚のチャーシュー、チンゲンサイをトッピングしたら『トリュフチャーシューヌードル』の完成。価格は1040円。

できたての麺を箸で持ち上げると「香りがトリュフだ。すごい。箸を動かすたびにトリュフが追いかけてきます」と食べる前から大興奮。

「いただきます」とやす子は麺を口に入れると、「おいしい?」と店員から突然質問が。驚いたやす子は、思わず口に入れた麺を吐き出すと「早いよ。早いよ、まだ食べてないよ」と苦笑い。そして、再び麺を口に入れると「うんま!ベリーナイス。すんごいトリュフ、香りがすごいのと、麺が細くてめちゃくちゃ絡まってる、ソースと」と食リポ。

続いて、チャーシューと麺を食べようとするやす子に、またしても店員から「おいしい?」と質問が。「早いって、めちゃ早いって!」と大爆笑するやす子。

するとスタジオの藤木直人は「俺、トリュフめっちゃ好きなんですよ。これ、絶対食べてみたい」とコメント。MCのハライチ・澤部は「ここ行ったら、早めにおいしい?って聞かれますんで」と店員から早めの感想が求められることを補足し、笑顔で締めくくった。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン