【新潟市中央区】親子で楽しめる体験が盛りだくさん♪『いくとぴあ食花 10 周年祭』が6月22日・23日に開催!

“週末のお出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

『いくとぴあ食花 10周年祭』6月22日(土)・23日(日)に開催されます♪

会場の「いくとぴあ食花」は、“新潟市の食と花”をテーマにした施設です!鳥屋野潟沿いの美しい風景野鳥などの生き物を間近に見ることができますよ♪

「いくとぴあ」は、「育(いく)」と理想郷という意味の「ユートピア」を合わせた造語!名前の通り、自然への理解を育み、多くの人々が“交流する憩いの場”になっていますよね♪

そんな同施設は今年で”10周年”!!(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

これまで利用した方々へ“感謝の気持ちを伝えるとともに施設のPR”を目的に開催される『10周年祭』では、4つのエリア(「食と花の交流センター」、「食育・花育センター」、「こども創造センター」、「動物ふれあいセンター」)で様々なイベントが行われますよ♪

エリアごとのイベントをご紹介♪

「食と花の交流センター」

同エリアの「キラキラガーデン」では、ステージイベントが開催されます♪

初日のオープニングには、“新潟市長”が登場!「新潟市産のバラ」のプレゼントもありますよ!“先着100名限定”なので、早めに行くのがおすすめです♪

23日(日)には、「新潟市 消防音楽隊」と2人組ユニット「シェーン・ヴィント」の演奏を楽しめますよ!”気持ちの良い風が通る屋外の演奏”も心地良さそうですね♪

展示館では「キレイな花を咲かせよう! たねダンゴづくり体験」が行われるほか、「バルーンアートパフォーマンス(両日開催/1本200円)」も登場するので、ぜひチェックしてくださいね♪

【スケジュール】

6月22日(土)

  • 新潟市長による薔薇のプレゼント(10:00~)
  • バルーンアートパフォーマンス&販売(10:00~16:00)

6月23日(日)

  • 新潟市消防音楽隊(11:00~11:30)
  • シェーン・ヴィント(13:00~14:30)
  • たねダンゴづくり体験(①10:30~11:30 ②13:30~14:30)
    参加費:500円
    定員:各5人

「食育・花育センター」

“クラフト体験”が盛りだくさん!

ジュースにどのくらいの砂糖が入っているのか学べる「食育ものづくり キラキラシュガー」のほか、「伝えたいにいがたの味 ~笹寿司~」「華やぎときらめきのハーバリウム作り」「葉っぱスタンプのエコバッグ」などの体験ができますよ♪

ものづくりを通して、“食や自然に関して考えるきっかけ”になります!さらに、作ったものは持ち帰ることができるので、記念になりますね♪

【スケジュール】

6月22日(土)

  • 笹寿司作り(10:30~13:30) ※マスク着用
    参加費:500円
    定員:20組
  • ハーバリウム作り(①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00) ※所要時間1時間
    参加費:1,800円~
    定員:各8名
  • 葉っぱスタンプのエコバッグ(①10:00~12:00 ②13:30~15:30)
    参加費:500円
    定員:各15人

6月23日(日)

  • キラキラシュガー(①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00)
    参加費:500円
    定員:10人
  • ハーバリウム作り(①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00) ※所要時間1時間
    参加費:1,800円~
    定員:各8名
  • 葉っぱスタンプのエコバッグ(①10:00~12:00 ②13:30~15:30)
    参加費:500円
    定員:各15人

「こども創造センター」

“親子で楽しめる体験コーナー”が盛りだくさん!

0歳から参加できる「みて きいて 0さいからみんなで楽しむ音楽会」では、“ヴァイオリン・ピアノ・クラリネットの演奏”を満喫できます♪周りを気にすることなく、“親子で楽しめる”のは嬉しいですね!

ほかにも、「新聞紙とお花紙でケーキ作り」「10周年おめでとう そらからすけっち」「チャレンジ! クライミングウォール」などの親子で楽しめる体験が目白押しですよ♪

事前予約が必要なイベントもあるので、公式ホームページを確認してくださいね!

【スケジュール】

6月22日(土)

  • そらからすけっち(10:00~11:30) ※作品はこどもセンター内に展示
    参加費:100円
    定員:35組(同時活動8組)
    対象:1~18歳と保護者
  • 新聞紙とお花紙でケーキ作り(①10:00~11:30 ②13:30~15:30)
    参加費:100円
    定員:①15人 ②20人
    対象:3~18歳

6月23日(日)

  • 0さいからみんなで楽しむ音楽会(①10:00~10:40 ②11:00~11:40) ※要予約
    参加費:親子ペア800円(追加:こども300円、大人500円)
    定員:各30組
    対象:0~18歳と保護者
  • クライミングウォール(①11:00~11:30 ②13:00~13:30 ③14:00~14:30) ※要予約
    参加費:200円
    定員:各5組
    対象:①4~5歳と保護者 ②③小学生と保護者
    持ち物:動きやすい服装(スカート付加)、飲み物、タオル

「動物ふれあいセンター」

「野菜えさやり体験(両日開催)」では、“アルパカ・ヒツジ・ヤギ”に餌やりをすることができます!目の前で動物を見ることができる“迫力のある体験”ですよ♪

また、キーホルダー缶バッジを作る「どうぶつものづくり」も楽しめます!自分だけの“オリジナル動物グッズ”を作って、家族や友達に自慢しちゃいましょう♪(笑)

【スケジュール】

6月22日(土)、23日(日)

  • 野菜えさやり体験(10:00~) ※無くなり次第終了
    参加費:100円
    定員:各日100個
  • どうぶつものづくり(①10:00~16:30)
    参加費:300円~

エリアごとに様々な体験ができるので、1日中楽しめそうですね!

また、園芸店の「新潟グリーンプラザ フレンズ」では、10周年を記念して“全品10%OFFキャンペーン”を開催するそうですよ!お花が好きな方には嬉しいニュースですね♪

さらに、施設内の「キラキラマーケット」では“農家対面販売”を実施!おいしい野菜を作っている農家さんに話を聞けるチャンスなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

『いくとぴあ食花 10周年祭』6月22日(土)・23日(日)に開催です!

各センターの“有料体験でもらえる参加券”“お会計1,000円以上のレシート”で、「お楽しみ抽選会」に参加できますよ!様々な体験をして、豪華景品を手に入れちゃいましょう♪(動物えさやり体験を除く)

ガタチラスタッフも足を運んでみたいと思います!家族や友人を誘って、週末のお出かけを楽しみましょう♪

いくとぴあ食花 10周年祭

開催日時

2024年6月22日(土) 9:00~17:00
2024年6月23日(日) 9:00~17:00

会場

いくとぴあ食花(新潟市中央区清五郎401)

お問い合わせ

いくとぴあ食花 食と花の交流センター
電話:025-282-4181
公式ホームページ:http://www.ikutopia.com/
公式Instagram:@ikutopi

© 株式会社新潟日報メディアネット