マリークヮントコラボのかわいいアフタヌーンティー「イングリッシュガーデンパーティー 」

黒いデイジーがシンボルのコスメとファッションのブランド「マリークヮント(MARY QUANT)」が、コートヤード・バイ・マリオット名古屋とコラボレーションしています。

マリークヮントのオイルインミスト3種セット「ザ ミスティー ジェット セット」(※)のテーマ「ガーデンパーティー」からインスパイアされた、アフタヌーンティー。

マリークヮントファンには特に見逃せない企画です!

※ 2024年6月7日から数量限定発売

出典:リビング名古屋Web

爽快なウエルカムドリンクからスタート

出典:リビング名古屋Web

アフタヌーンティーは、シトラスブルーティーから始まります。

レモン果汁を注ぐと紫に変わる、見た目も味も爽やかなウエルカムドリンクです。

出典:リビング名古屋Web

ウエルカムドリンクをいただきながら、今日のお茶を選びましょう。

お茶は自然の優しいアロマが薫るロサンゼルス発のオーガニックティーブランド「Art of Tea」で、茶葉の香りを確かめてから選べます。

この季節限定の茶葉は、ライチーピーチ・ホワイトココナッツクリーム・マンゴーシトロン・ハイビスカスベリーの4種類。今回は迷った末、ライチーピーチにしました。

ライチとピーチに加えて金木犀も香る、フルーティーで甘やかな香りの紅茶でした。

初夏のイングリッシュガーデンパーティー!

出典:リビング名古屋Web

アフタヌーンティーのテーマは、イギリス発祥のブランド「マリークヮント」らしく、イングリッシュガーデンパーティー。

四季の花々が⾊とりどりに咲き誇る、自然豊かな庭園でのパーティーをイメージしたスイーツとセイボリーが並びます。

出典:リビング名古屋Web

木製のボックスには、マリークヮントらしいカラフルでポップなスイーツたち。

デイジーがあしらわれたスコーンに、てんとう虫ミツバチ、ちょうちょ……

ホテルメイドならではの高級感と、子ども心が蘇る素朴なかわいらしさが絶妙なバランスです。

もちろん、バランスの良さは見た目だけではありません。

軽い口当たりのティラミスやムースに、食べ応えのあるタルトやマフィン。

フルーツたっぷりのゼリー、チョコレート、マカロン。

食材や食感にメリハリがあり、最後まで飽きない組合せでした。

出典:リビング名古屋Web

セイボリーは、なんとローストビーフのサンドイッチ!

さっくり軽いイングリッシュマフィンと多めのピクルスで、見た目よりガッツリ感がなく、どんどん食べ進んでしまいました。

カラフルなガーデンサラダはみずみずしく、チーズソースとバーニャカウダの2種類のソースがよく合います。

このアフタヌーンティーは12時開始と14時半開始なので、ランチとしてセイボリーをいただき、食後のデザートとしてスイーツをいただくという順番でもいいですね。

ドリンクは、コーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ(ホット/アイス)、カプチーノ、ティー(ホット/アイス)はフリーフロー。

コーヒーに合うスイーツも多いので、「Art of Tea」のポットティーをいただいたあとに好みで選んでみてください。

マリークヮントファンに嬉しい、オリジナルギフト

出典:リビング名古屋Web

アフタヌーンティー「イングリッシュガーデンパーティー」には、デイジー型のデザインがかわいいコンパクトミラー(ホワイト)がオリジナルギフトとして付いています。

さらには、店舗で使える500円分の割引券と、オシャレなポストカードも!

アフタヌーンティーを満喫して終わりではなく、楽しみが続くのは嬉しいですね。

※ オリジナルギフトは予告なく変更になる場合があります

優雅な午後のひとときを

出典:リビング名古屋Web

アフタヌーンティー会場となるコートヤード・バイ・マリオット名古屋1階の「THE LOUNGE」は、川沿いの木陰をイメージした落ち着いたデザインが特徴のロビーラウンジ。

大きな窓から差し込む光も明るく、ガーデンパーティー気分でアフタヌーンティーを楽しむのに最高の空間です。

特別な時間を過ごしたい日に、ぜひ訪れてみてください。

土日は特に人気なので、早めに予定を立てるのがおすすめです。

© 株式会社サンケイリビング新聞社