まさか市役所の中に!?松本の絶景穴場スポットを紹介

こんにちは。東京生まれ東京育ちのアラサー男子、サトシです。昨年秋に引き続き、二度目の松本旅。前回は王道スポットを巡ったので、今回は少し趣向を変えて穴場を探しました。松本のシンボル、松本城。城に隣接する松本市役所の上層階には、松本城を一望できる展望室があるのです。まるで秘密の隠れ家のような、この特別な場所からの眺めは格別。松本城の魅力を再発見できる、おすすめの穴場スポットをご紹介します。

松本市役所展望室へのアクセス

市役所に到着後、受付で展望室への行き方を尋ねると、「ささやかな展望室ですが…」と丁寧に教えてくださいました。
エレベーターで5階まで上がり、そこから2階分の階段を登ると、目的地に到着。
一見すると倉庫のような雰囲気ですが、その先には素晴らしい景色が待っています。

エレベーターで5階まで上がり、そこから2階分の階段を登ると…
展望台に到着!温室のような空間なので真夏はかなり暑そう。

特別な眺望

展望室からは、松本城を上から見下ろす珍しい景色が楽しめます。
太鼓門側から外堀を含むお城全体を見渡せ、さらに周囲の山々まで一望できるのが特徴。
少し高い視点からの初めて目にする光景に、思わず感嘆の声が漏れます。

展望室から見下ろす松本城。時が止まったかのような静けさに包まれています。

穴場スポットで松本城の新たな魅力を発見

松本市役所展望室は、松本城を新しい角度から眺められる、まさに隠れた名所。
静かで人も少ないため、ゆったりと観光や写真撮影を楽しむことができます。

松本を訪れた際には、ぜひこの穴場スポットに立ち寄ってみてください。
きっと、松本城の新たな魅力を発見できるはずです。

松本市役所展望室

住所

松本市丸の内3-7

開場時間

8:30〜17:15

休場日

土日祝日

料金

入場無料

© 株式会社ホーン