【長岡市】「鯛焼き処 武蔵家」が“豚丼専門店”としてリニューアルオープン!たい焼きはテイクアウトで楽しめる♪

「おいしい肉丼を食べたい!」という方に、うれしい「オープン情報」がガタチラに届きました!

「鯛焼き処 武蔵家」が“豚丼専門店”としてリニューアルオープンしたようです!

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

店舗の場所は、長岡市古正寺町。「スーパーセンタームサシ長岡店」の駐車場内です。

同店のたい焼きは、“パリッとしつつもモチっとした食感”が人気!「スーパーセンタームサシ」のお買い物ついでに立ち寄る方も多いのではないでしょうか♪

カフェスペース併設していた同店ですが、このたびカフェ営業を終了して“豚丼専門店”としてリニューアルしました!

「豚丼」は、昭和初期に北海道の帯広市内の食堂で“炭火焼きした豚肉にうなぎの蒲焼き風のタレを使用した丼をつくったことが発祥”といわれています。

同店でも、「炭火焼にした豚肉に甘辛の蒲焼たれをたっぷりかけた豚丼」が堪能できますよ♪

豚丼は、新潟市南区産の「夢味豚(むーみーとん)」を使用!県産のお米や米菓、亜麻仁を飼料に育った幻の霜降り豚は、“甘みのある脂と柔らかい肉質”が特徴です♪

メニューは、“豚肉の枚数”で注文となります!

  • 豚丼4枚(ロース2枚/肩ロース2枚)…980円
  • 豚丼6枚(ロース3枚/肩ロース3枚)…1,280円
  • 豚丼6枚(ロース2枚/肩ロース2枚/ヒレ2枚)…1,350円
  • 豚丼10枚(ロース4枚/肩ロース4枚/ヒレ2枚)…1,700円

その日の気分に合わせて、ボリュームを選べるのもうれしいですね♪味噌汁やお新香も付いてきますよ!

たい焼きのカフェ営業は終了しましたが、“テイクアウトで購入可能”です!県産の米粉や北海道美瑛産の小豆を使用したたい焼きは、一度食べたらやみつきになりますよ♪

「粒あん(200円)」のほか、「カスタード(200円)」「チョコ&カスタード(230円)」もあるので、あんこが苦手な方も楽しめますね!

「アイスコーヒー(230円)」「コーヒーフロート(400円)」「ブレンドコーヒー(230円)」などのドリンク類もテイクアウトできますよ♪豚丼の店内では、たい焼きの飲食はできないのでご注意くださいね!

ガタチラスタッフはこだわりの豚丼を堪能した後に、デザートとしてたい焼きを食べたいと思います♪リニューアルした『武蔵家』へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!

アルバイトスタッフも募集しているので、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください♪

【武蔵家】
住所:長岡市古正寺字中割116-1
電話:0258-84-7968
営業時間:豚丼11:00~14:30LO./たい焼き10:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)

© 株式会社新潟日報メディアネット