【広島市中区】揚げたて〝サックほく〟天麩羅を一品ずつ「天麩羅 すえ廣」

こんにちは! 食欲の秋という言葉がありますが、季節問わず食欲旺盛のホオズキです。

今回は揚げたての天麩羅をいただけるお店で、〝サックほく〟な食感を楽しみながら堪能してきましたので紹介したいと思います。

天麩羅 すえ廣

広島市中区中町にある「天麩羅 すえ廣」

お店はお昼と夜の部があり、異なるメニューで提供されています。

出典:リビング広島Web

今回は平日のお昼に食事をしてきたので、その様子をお話ししていこうと思います。

平日の昼の部は11時-15時の営業で、ラストオーダーは14時30分です。

私が着いたのは開店の10分前で、外に名前を書く紙が置いてあるので記名しオープンを待ちました。オープン前までに4組のお客さんが来られていました。

出典:リビング広島Web

私はカウンター席に座りました。上の段の場所に揚げたての天麩羅が運ばれてきます。

メニュー

天麩羅定食のメニューはこちらです。

出典:リビング広島Web

・すえ廣定食:全7品(海老/イカ/太刀魚/とりむね/野菜3品)

・肉天定食:全8品(豚ロース/とりもも/とりむね3枚/野菜3品)

・魚介天定食:全7品(鱚/鰯/いかげそ/牡蠣/野菜3品)

・海老天定食:全7品(海老3尾/とりむね/野菜3品)

・野菜天定食:全7品(野菜7品)

・上すえ廣定食:全9品(海老/いか/太刀魚/穴子/とりむね/豚ロース/野菜3品)

・お子様ご飯定食(ごはん、味噌汁、ふりかけ、チー坊ウォーター、ゼリー)

定食すべてに、ご飯と味噌汁が付いてきます。

嬉しいポイントがご飯は天麩羅に合う島根県産の「きむすめ」を使用したお米で、量は「大・中・小」から選べて「3杯」まで無料!

卓上に置いてある、いかの塩辛・高菜も自由に食べられます!

天麩羅に合う三種の塩も置いてあり「チベットの塩/カレー塩/わさび塩」がありました。

出典:リビング広島Web

平日10杯限定で「天丼」もありました!全6品(海老/イカ/とりむね/半熟玉子/野菜2品)です。

これだけの天麩羅がのって税込み980円はかなりコスパが良いですよね。

注文したのは

今回注文したものは一番人気の「すえ廣定食」にしました。

提供順が決まっており、海老/イカ/→本日の野菜3品→太刀魚/とりむねです。

まずご飯と味噌汁、それから天麩羅用の大根おろし入りの天つゆが運ばれてきました。

まずはプリプリの海老と、柔らかいイカ。大根おろし入りの天つゆをつけて。

ひと口食べた瞬間に「やっぱり揚げ物は、揚げたてが一番おいしい」と思いました。

出典:リビング広島Web

続いて、本日の野菜3品。この日は、ヤングコーン、しいたけ、なすでした。

出典:リビング広島Web

ヤングコーンの天麩羅は人生で初めて食べました。どれも野菜がより一層美味しく感じました。ここでご飯(小サイズ)をおかわりしました。

最後に太刀魚/とりむね。

出典:リビング広島Web

太刀魚の天麩羅は珍しいですよね。とても美味しかったです。

お肉やお魚、お野菜まで天麩羅をコース料理のように堪能できて、満足ランチでした。

「やっぱり揚げ物は、揚げたてが一番おいしい」この言葉に尽きます。

単品注文も可能

天麩羅の単品注文も可能です。

出典:リビング広島Web

定食を頼んで、お腹の状況をみながら追加で単品注文するのも良さそうですね。

その他のメニュー

甘味としてアイス、飲み物も充実したメニューでした。

廣島レモンハイ気になる! と思いつつも、この日はお酒を我慢したので次回はかならず...

出典:リビング広島Web

席はカウンター席が1人×12席、テーブル席が2-6人×4席、個室4-8人と、おひとり様ランチからご友人と同僚と、ご家族と...さまざまなシーンで楽しめるお店だと思います。揚げたての天麩羅を堪能しに、みなさんもぜひ「天麩羅すえ廣」に足を運んでみてくださいね。

公式instagram

https://www.instagram.com/tempura.suehiro/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

© 株式会社サンケイリビング新聞社