ぬれ煎餅入ってます!銚子電鉄×淡路屋コラボ「相互乗り入れひっぱりだこ飯」6月22日発売

「銚子電鉄相互乗り入れひっぱりだこ飯」

銚子電鉄と淡路屋は、2024年6月22日(土)から「銚子電鉄相互乗り入れひっぱりだこ飯」を発売します。

両社によるコラボの構想は、台湾の台北駅で開催された駅弁まつり「鉄路便當節」に参加した際、互いの柔軟な発想力をかけ合わせたら楽しい取り組みができるのではないかと意気投合したことからスタート。2023年秋、互いの土産商品をそれぞれの販売店で取り扱う「相互乗り入れ」を実施しました。今回、「相互乗り入れ」第2弾として、淡路屋の人気駅弁「ひっぱりだこ飯」に、銚子電鉄の看板商品「ぬれ煎餅」を入れた特別仕様の駅弁の開発・販売が実現しました。

弁当には、いつもの蛸だけでなく、銚子産のイワシの甘露煮やぬれ煎餅が入っています。容器の色は、外川駅に静態保存されている、銚子電鉄のシンボル「デハ801」の色を色見本から忠実に再現しているほか、銚子駅から外川駅までの片道きっぷが入っています。価格は1個1,480円、淡路屋各店で販売されます。また、駅弁の発売に合わせて、銚子電鉄のぬれ煎餅が淡路屋一部店舗で販売されます。

銚子電鉄デハ800形 2022年10月30日撮影

©レイルラボ spockerさん

◾️「銚子電鉄相互乗り入れひっぱりだこ飯」取扱店舗
・淡路屋各店
新神戸、神戸、西明石、鶴橋、垂水、西神中央、神戸阪急、神戸大丸、三宮センター街、西宮阪急、宝塚阪急、川西阪急、千里阪急、高槻阪急、梅田阪神、大阪高島屋、京阪守口、ラゾーナ川崎
・オンラインストア
・東京駅「駅弁屋 祭」、新宿駅「駅弁屋 頂」

© レイルラボ