天気急速に回復し青空「梅雨入り」かなり遅れている山陰地方 22日に曇りや雨予報でようやく発表か

山陰地方は、20日夜から21日朝にかけて島根県西部や鳥取県を中心に雨が降りましたが、その後は天気が急速に回復し、全般に晴れています。22日になると前線の影響で各地で雨が降る見込みです。
松江市では、21日明け方まで曇っていましたが、その後は青空が広がりました。また20日夜から21日朝にかけては、島根県西部や鳥取県を中心に低気圧や前線の影響で雨が降りましたが、天気が急速に回復し、山陰全般に晴れています。
21日は二十四節気の「夏至」で、日の出から日の入りまでの長さが1年で最も長くなります。この後も晴れる見込みで、日中の長さを実感できる天気となりそうです。
山陰地方は、梅雨入りが平年よりかなり遅れていますが、22日になると前線や湿った空気の影響を受け、昼過ぎから雨が降り、夕方から夜は雷を伴い激しく降る所がありそうです。

© 山陰中央テレビ