カルディコーヒーファーム、2024年上半期イチオシグルメとは?『〇〇のお供』『麺』『スイーツ』部門から達人が一挙公開

6月10日(月)に放送された、日本テレビ系情報番組『DayDay.』(月~金あさ9時)の身近な得するトレンド情報をお届けする『トクトレ』コーナーでは、カルディコーヒーファームを知り尽くす3人の達人が登場。定番から今年発売の新商品、季節限定グルメまで、今年上半期『本当に買ってよかったと思うイチオシグルメ』を一挙公開した。

◆カルディコーヒーファーム

カルディコーヒーファームは全国に約500店舗を展開。世界中から集めてきた食材や、ひと手間加えた斬新な商品など、行くだけでワクワクできるグルメの宝庫。今回イチオシグルメを紹介する“カルディの達人”は、料理研究家で日本一のカルディマニアのヤミーさん、フードコーディネーターの臼井愛美(いつみ)さん、新商品ハンターのみぃさん。この3人が、今年上半期、買ってよかったアイテムを『〇〇のお供』『麺』『スイーツ』の3つのてっぱんジャンルから紹介する。

◆人気絶大!『〇〇のお供』部門

――パンのお供『ンドゥーヤペースト』853円 ※新商品・2024年5月発売

デリツィエカラブリア ンドゥーヤペースト

日本一のカルディマニア・ヤミーさんが選んだのは、今年5月に発売された新商品『ンドゥーヤペースト』。ヤミーさんは「唐辛子の辛味が効いたペーストで“ぬることができるサラミソーセージ”」と紹介。『ンドゥーヤ』とは、イタリア南部・カラブリア州の名物料理で、豚ひき肉と名産の唐辛子を燻製(くんせい)にしたペースト状のサラミソーセージのこと。

デリツィエカラブリア ンドゥーヤペースト

カルディではさらに、トマトやバジル、チーズなどを加えアレンジしている。試食した日本テレビアナウンサー・杉原凜は「ピリッと!うま味が詰まっているのがわかる。辛いけど強すぎない」、新商品ハンターのみぃさんは「どんどん食べたくなる!」と、『ンドゥーヤペースト』のおいしさを称賛した

――なんでものお供!『食べるガラムマサラ』432円

食べるガラムマサラ

エスニックフードの達人でもあるフードコーディネーター・臼井さんが選んだのは、『食べるガラムマサラ』。クミン、コリアンダー、カルダモンなどのスパイスでトマト、玉ねぎ、カシューナッツなどを直火で炒(いた)め、オイル漬けにしたもの。臼井さんは「カレーの味で、私は卵かけご飯にちょい足ししたり、カップ焼きそばとか…“なんでものお供”!」と紹介。

おすすめポイントは、日本人に親しみやすいよう隠し味にウスターソースを使っていること。スパイシーで夏にうれしい“うま辛”な一品となっている。

――『宇治金時バター』429円 ※新商品・2024年4月発売

宇治金時バター

新商品ハンターのみぃさんが選んだのは、『宇治金時バター』。みぃさんは「抹茶が濃い!バターのコクとちょっと塩味もあって甘じょっぱくて、どんどん食べたくなる味なんです!」と絶賛。

宇治金時バター

宇治抹茶の香りとほろ苦さが、小豆(あずき)の甘みを引き立てており、あえて小豆の食感も残しているため、食べ出したら止まらない一品。パンケーキなどとも相性抜群!

◆約200種類ある『麺』部門

――夏季限定『レモン冷麺』258円

レモン冷麺

続いて、約200種類ある『麺』部門から、みぃさんが選んだのは夏季限定の『レモン冷麺』。おすすめポイントは「麺がすごくおいしいんですけど、モチモチじゃない。通り越してムギュムギュしてるんです!本当においしい!」と目を輝かせながら大絶賛。

袋の中には、麺とレモンスープがセットになっていて、麺のゆで時間はたった40秒ほど。冷水でシメて、水を加えたスープに入れればあっという間に完成。このお手軽さもおすすめのポイントとなっている。また、国産レモンを使用しているため、スープの香りは爽やかで、心地いい酸味の味わいで、麺は小麦粉と、パスタに使うデュラム粉をミックスしているため、食感は抜群!

――『トムヤムクンヌードル (クリーミー)』183円

ミータイ トムヤムクンヌードル (クリーミー)

臼井さんが選んだのは、『トムヤムクンヌードル (クリーミー)』。臼井さんは「酸味があってクリームで、すごくおいしくてクセになるおいしさ。私はさらにパクチーを入れるのが好きです!100円台で買えるのは手軽でいいですよね!」と味も価格もおすすめだと高評価。

――『パッタイセット』354円

スータイ パッタイセット

続いて、ヤミーさんが選んだのは『パッタイセット』。「米麺(タイの麺)と調味料が入っています。米麺って最初はどう使っていいかわからないと思いますけど、裏にレシピが書いてあるので」と、調理法は簡単だと紹介。

米麺を1分ゆで、湯切りした後、エビや肉などお好みの具材と炒める。麺に粘り気が出たらナムプラー(魚醤・ぎょしょう)ベースの調味料を入れ、卵や野菜などの具材を入れ炒めると、タイ風焼きそば・パッタイの完成。暑くなるこれからの時期、スパイシーな酸味で食欲が上がる一品。

◆約500種類ある『スイーツ』部門

――夏季限定『濃厚マンゴープリン』118円

ヤマキ 濃厚マンゴープリン

約500種類あるカルディのスイーツから、ヤミーさんが選んだのは夏季限定の『濃厚マンゴープリン』。糖度が高い、マンゴーの王様と呼ばれるインド産のアルフォンソマンゴーのピューレを20%使用。その味わいは濃厚で満足度は圧倒的。118円という安さもあってリピーターも多く、20年近く愛されている、カルディの隠れた逸品。

――『凍らせて食べる 青梅あいす/梅あいす』139円

もへじ 凍らせて食べる 青梅あいす/梅あいす

続いて臼井さんが選んだのは、夏季限定『凍らせて食べる 青梅あいす/梅あいす』。和歌山県産のうめ果汁入りで、青梅あいすは甘酸っぱく、梅あいすは完熟した華やかな香りが特徴。試食したヤミーさんは「シャーベットなんだけど、ガチッと氷が固まった感じじゃなくて食べやすい」と食感も称賛。この凍らせるシリーズは、他にも『みるく金時』や『すいかあいす』などもあり、どの味も人気商品となっている。

――『チョコチーズケーキ』268円 ※新商品・2024年3月発売

オクターブ チョコチーズケーキ

みぃさんが紹介するのは、バーみたいな『チョコチーズケーキ』。みぃは「チーズが丸ごと入っているので、1本で食べ応えがあります。でも、1つ当たり150キロカロリーくらいでヘルシー。罪悪感なく食べられる」と紹介。本場ベルギーのチョコにこだわり、食感はパリパリ。中のチーズケーキは、低脂肪で作られたカッテージチーズを使い、カロリー抑え目なところもおすすめポイント。

写真提供:©日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン