円安が加速か…円相場一時1ドル=159円台となり約2カ月ぶりの円安水準に アメリカ財務省は「監視リスト」の対象に日本を再び加える

円相場は一時1ドル=159円台と、約2カ月ぶりの円安水準となった。

外国為替市場の円相場は円売りが強まり、一時1ドル=159円台前半と、4月29日以来の円安ドル高水準をつけた。

アメリカで利下げが遅れるとの見方から長期金利が上昇したことで、日米の金利差の拡大が一層意識されている。

こうした中、アメリカ財務省は、自国に有利な為替操作をしていないかなどをチェックする「監視リスト」の対象に日本を再び加えた。

対米貿易黒字と経常黒字が基準を上回ったとしているが、日本の為替介入については定期的に公表され、透明性が確保されていると指摘している。

鈴木財務相は21日午前、「米国が為替政策を問題視しているといったことを意味するものではないと理解している」と述べた。

市場関係者の1人は、「160円に接近すれば介入への警戒感から神経質な動きが強まる」と話す。

© FNNプライムオンライン