自工会、出展料無料で「ジャパンモビリティショー2024」出展者を募集開始

by 編集部:椿山和雄

2024年6月21日 発表

日本自動車工業会は6月21日、幕張メッセで2024年10月15日〜18日に開催する「ジャパンモビリティショー2024」について、出展料無料で出展者の募集を開始した。募集期間は、スタートアップ企業が6月21日~7月24日、事業会社は6月21日~7月12日。

自工会では、「ジャパンモビリティショー」については今後毎年開催していく方針で、ビジネスイベントとして企業連携を推進する「プロセスイヤー」、多くの来場者にモビリティの未来を感じてもらうためのショーケース「ショーイヤー」という、2年のイベントを1つのパッケージとして開催。

プロセスイヤーとなる2024年は、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによる、ビジネス共創を生み出すビジネスイベントとして開催。ショーイヤーとなる2025年には、ショーケースである「ジャパンモビリティショー2025」を開催予定としている。

ジャパンモビリティショー2024で募集するスタートアップ企業については、モビリティ産業が抱える社会課題から設定した「カーボンニュートラル」「サプライチェーン」「モノづくり」「トランスフォーメーション」といった4つのテーマに対しての解決に貢献する技術サービスを持つ企業、約150社の参加を募集。

事業会社は、モビリティ関連企業のほか、社会インフラを支える電機・情報/通信産業や重工業、建設業を中心に、モビリティ産業の拡張や自社事業課題の解決に向けて、スタートアップや事業者間でビジネス共創したい企業、約50社の参加を募集する。

事業会社ブースでは、自社課題の解決や新たな製品、サービスを開発する上でのニーズを、スタートアップ企業や他事業者に向けて展示してもらう。

出展の申込みの詳細は、公式Webサイトの情報を確認したいただきたい。

© 株式会社インプレス