「シスター・プリンセス」の25周年を記念したクラウドファンディングが6月28日より開始!ポラロイド風カードやPC&スマホ用壁紙データなどの返礼品も

「シスター・プリンセス」が2024年で25周年を迎えたことを記念したクラウドファンディングが、6月28日より開始されることが明らかとなった。

それに伴い、クラウドファンディングのサイトが公開され、お返し品グッズ内容などの詳細が公開されている。

以下、発表情報をもとに掲載しています

■「シスター・プリンセス」25周年プロジェクト クラウドファンディングを6月28日(金)12時より開始!

「シスター・プリンセス」は1999年より「電撃 G's magazine」の誌面企画として誕生しました。天広直人氏が手掛けるイラストと、公野櫻子氏が綴る世界観で妹萌え作品の先駆けとなり、漫画やテレビアニメ、ゲームなど多岐にわたるメディアミックスを展開。そして、25周年を迎える2024年より、シスプリ公式Xより謎のカウントダウンが開始され、本日「25周年記念プロジェクト」が始動することを発表しました。

シスプリ25周年をファンの皆さんと一緒に作りあげる妹バーチャル化プロジェクトとして、原作の世界観をそのままに、妹たちとの思い出の場所である「北のはなれ」をバーチャル空間上に再現。施設内はお兄ちゃん(※)同士で交流が楽しめる広場になっており、「シスター・プリンセス」のアニメシリーズ上映会や毎朝の可憐ちゃんとのラジオ体操など、これからも思い出を紡いでいけるような空間をお届けします。

さらに、ミステリーな妹“千影”の3Dモデルの制作や妹たちによるバーチャルライブの開催を目指すクラウドファンディングとなっており、バーチャル空間上で様々な体験が楽しめるものとなっています。

新たな妹の3Dデビューに加え、妹達による豪華ライブの実現、AR・MR(HoloModels)によるデジタルフィギュアの制作など、全国のお兄ちゃんたちと25周年を盛り上げたい!という思いが込められたクラウドファンディング。是非ご確認くださいませ!

画像は現在開発中のバーチャル空間「北のはなれ」のものになります。

※「シスター・プリンセス」ファンの呼称。

■クラウドファンディング概要

今回のクラウドファンディングの目的は、バーチャル空間を通して多くのお兄ちゃんとの交流を深め、25周年を共にお祝いすることとなっております。そこで今回のクラウドファンディングでは、4つのコンテンツの制作を予定しております。

・新たに妹「千影」の3Dモデル化
・AR・MRコンテンツ「HoloModels(ホロモデル)」の制作
・バーチャル空間(VRChatを想定)「北のはなれ」の制作
・妹たちによるシスプリバーチャルライブ開催

「シスター・プリンセス20周年記念」で行われたクラウドファンディングのライブの様子

すべてのお兄ちゃんに元気を届けるために「可憐」「咲耶」「花穂」「衛」「亞里亞」の5人、そして新たに「千影」も加わり「シスター・プリンセス」の更なる魅力を感じていただくことを目標としています。

開催期間
2024年6月28日(金)12:00~8月30日(金)23:59

クラウドファンディングへのご支援方法はこちらリンクからご確認ください。
https://ubgoe.com/projects/716

※VRChatとは、ユーザーがアバターを作成しバーチャル上の仮想空間内で交流やイベントを楽しめるソーシャルサービスで、PC・VRデバイス・スマートフォン(Android)にて配信中です。推奨環境などの詳細情報については、公式サイト( https://store.steampowered.com/app/438100/VRChat/?l=japanese )からご確認ください。
※バーチャルライブは、VRデバイスからの参加、または配信プラットフォームからの参加が可能です。また、バーチャルライブの参加費用は別料金となりますが、お返し品に「ライブチケット」が含まれるものもございます。詳しい詳細については後日発表いたします。

■お返し品内容

CF限定 PC&スマホ用壁紙データ

クラウドファンディング限定の壁紙(PC用&スマホ用)となります。壁紙は全員集合のものと、各妹専用のものがあり、コースによってお届けする内容が変わります。

クレジット表記

バーチャルライブ公演の最後に支援していただいた皆様のお名前をテロップ表示させて頂きます。クレジット表記のサイズは、コースによって変わります。

メッセージ動画データ

公野先生書き下ろしの妹メッセージ動画(MP4データ)をお送りいたします。メッセージ動画は各妹ごとにあり、コースによってお届けする内容が変わります。

CF限定全員集合アクリルボード

クラウドファンディング限定のアクリルボードになります。

※アクリルボードには本クラウドファンディングに参加する妹たちが映っております。

CF限定 NFC付アクリルスマホスタンド

クラウドファンディング限定のNFC付きのアクリルスマホスタンドになります。クラウドファンディング限定アクリルスマホスタンドは各妹ごとにあり、コースによってお届けする内容が変わります。

※NFCアクリルスマホスタンドとは、「HoloModels」アプリケーションを起動させた状態でスマホスタンドにスマホをかざすことで、瞬時に対応したデジタルフィギュアが表示される機能がついたスマホスタンドです。

HoloModels(ホロモデル)

HoloModelsは、AR(拡張現実)で好きな場所にデジタルフィギュアを飾れるアプリケーションになります。また、MR(複合現実)としても使用可能で、VRゴーグルを装着することで更に没入感の高い体験が可能になります。

各妹のHoloModelsには、専用ポーズや、クラウドファンディング限定のアニメーション付きシチュエーションボイスが含まれます。HoloModelsで使用できるコードを、メールにてお送りいたします。HoloModelsは各妹ごとにあり、コースによってお届けする内容が変わります。

※シスプリのHoloModelsは、ポーズを自由に変更できる機能は搭載しておりません。
※各妹のHoloModelsは、後日一般販売も予定しておりますが、「クラウドファンディング限定アニメーション付きシチュエーションボイス」などのボイスデータは含まれません。推奨環境などの詳細情報については、公式サイト( https://xr-marketplace.com/faq )からご確認ください。

CF限定ポラロイド風カード

クラウドファンディング限定のポラロイド風カードになります。クラウドファンディング限定ポラロイド風カードは各妹ごとにあり、コースによってお届けする内容が変わります。

CF限定全員集合B1タペストリー

クラウドファンディング限定の全員集合B1タペストリーになります。

※全員集合B1タペストリーには本クラウドファンディングに参加する妹たちが映っております。

バーチャルライブ パンフレットデータ付ライブチケット

妹たちによるバーチャルライブの先行チケットをメールにてお送りいたします。先行チケットからは、VRデバイスからの参加、または配信プラットフォームからの参加が可能です。バーチャルライブの詳細については、後日クラウドファンディングページにてお伝えいたします。

また、合わせてバーチャルライブに向けての妹たちの様子や各妹たちの新規ビジュアルが描かれたパンフレットを、ライブ終了後の後日メールにてお送りいたします。

バーチャルライブ パンフレット冊子

バーチャルライブでの妹たちの様子や、各妹たちの新規ビジュアルが描かれたパンフレットになります。

※上記「バーチャルライブ パンフレットデータ」と内容は同じものになります。

バーチャルライブ映像データ+定点映像データ

当日のライブ映像のMP4データをお送りいたします。

※ライブ映像は、動画共有サービスへのアーカイブには残りません。

バーチャルライブ マイシスカメラ映像データ

当日のライブ映像のMP4データをお送りいたします。

※マイシスカメラ映像データとは、通常のライブ映像とは違い、複数人での歌唱の際も常にマイシスを追うカメラワークとなる映像です。

バーチャルライブ映像ブルーレイディスク

当日のライブ映像をブルーレイディスク化して、ブルーレイディスクとしてお送りいたします。

■実施スケジュール

2024年06月28日:クラウドファンディング開始
2024年08月30日:クラウドファンディング終了
2024年09月:バーチャル空間・3Dモデル制作の進捗報告
2024年10月:随時お返し品グッズ発送
2025年09月:妹たちによるバーチャルライブ開催

※バーチャルライブは、VRデバイスからの参加、または配信プラットフォームからの参加になります。
※全てのお返し品グッズ・映像について、新規妹モデル完成後の制作及び収録となるため、お届けがライブ開催後となる可能性がございます。ご了承ください。
※実施スケジュールは変更となる場合がございます。ご了承ください。

(C)シスター・プリンセス 25th プロジェクト (C)天広直人・公野櫻子/KADOKAWA


© 株式会社イクセル