少しの工夫で時短に♪簡単なのにおいしい「ボロネーゼ風」

今回はボロネーゼ風のレシピをご紹介。市販のハンバーグやミートボールを使ったり、パスタ麺の代わりにとある麺を使ったりすれば、あっという間にボロネーゼ風の一皿が完成しますよ♪さまざまな時短アイデアは見ているだけでも楽しめるのでぜひご覧ください♪

ハンバーグで超簡単ボロネーゼ

市販のハンバーグを使用することで、材料を炒めたり味付けしたりする時間をぐっと短縮できます。ワンパンでパスタをゆでながらハンバーグを加熱することで、時短になる上に洗い物も減らせるレシピです!

電子レンジオンリーで作れるボロネーゼ

パスタ麺にミートボールとトマトジュースを加えてレンジにかけるだけ!電子レンジで作れるから、ほったらかしでできるのもうれしいですよね。トマトジュースのうまみがパスタにしみ込んで、本格的な味わいに♪

お肉ゴロゴロのボロネーゼ

お次もジョーさん。さんが考案されたレシピです。こちらは市販のハンバーグを使って時短に♪ミネストローネを味付けに使えば、うまみたっぷりのソースが完成します。野菜の甘みがしっかりと感じられる一皿です!

焼肉のたれで本格!レンジでボロネーゼ

材料を全て入れて、電子レンジにかけるだけで完成です!焼き肉のたれとケチャップでうまみのWパンチ。食べる手が止まらなくなってしまいますよ。火を使わなくても作れるレシピは、暑くなってくるこれからの季節に◎。

なすとひき肉のボロネーゼ

パスタの代わりにしらたきを使うことで、パスタ麺のゆで時間をカットしたレシピです。しらたきならさっと炒めるだけでOK!パスタ麺に比べればカロリーもグンと減らせるので、体重を気にされている方にもおすすめです♪

***

市販品を上手に使うことで、時短で本格ボロネーゼができます。ボロネーゼは手間がかかりそう…と思っている方も、今回のレシピなら簡単に作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね♪

© アイランド株式会社