岩手銀行とキーウェア、「地域のDX推進に係る連携協定」を締結 ~地域のお客さまへのDXコンサルティング体制を一層強化~

キーウェアソリューションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:三田 昌弘、以下:キーウェア)は、株式会社岩手銀行(本店:岩手県盛岡市、頭取:岩山 徹、以下:岩手銀行)と「地域のDX推進に係る連携協定」を締結したことをお知らせいたします。

1. 背景

岩手銀行は、第21次中期経営計画(2023年3月末発表)の中で、「地域のIT化・デジタル化」を掲げ、「企業や地公体が求めるIT・デジタル化に関する課題を解決し、生産性の向上を実現する」としております。現在、多くの中小企業が抱えている、人手不足や業務の属人化などの課題解決手段としてICTツールの活用が有効とされますが、デジタル人材の不足等の理由で改善が進まない事例も少なからず見受けられます。岩手銀行では、このような状況の改善支援を行うため2024年4月より「いわぎんデジタルサポートチーム」によるICTコンサルティングサービス(※)を開始いたしました。キーウェアは、ICTコンサルタントの育成やビジネスマッチングによる各種ITソリューションの提供などのご支援を行ってまいりました。今回の連携協定で関係性を強固なものとし、岩手銀行のICTコンサルティング体制を一層強化してまいります。

※業務ヒアリング→ ICTルールの活用検討→ 業務手順の見直し→ ツールの運用支援

2. 協定の目的

本取り組みは、地元企業・地方公共団体等のお客さまにおけるIT・デジタル化の取り組みにおいて、両社が保有する知的・人的資源を積極的に活用、相互に連携や協力することにより、地域のDXを推進し、地域経済の活性化や持続可能な地域社会の実現を図り、人や企業にとって魅力ある地域の実現に寄与することを目的としております。

3. キーウェアの役割

キーウェアは2022年に、岩手県盛岡市にキーウェア東北株式会社を設立し、東北地域のDX推進に向けて取り組んでまいりました。「地域のDX推進に係る連携協定」では、盛岡市に拠点を置くキーウェア東北株式会社と密に連携し、業務最適化コンサルティング、各種ITソリューションの提供、地域企業へのIT・DXセミナー実施、デジタル人材育成支援など幅広い面から、岩手銀行のお客さまの課題解決を強力に支援してまいります。

*記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ先】

キーウェアソリューションズ株式会社

DX推進コンサルティング本部

TEL : 03-3290-6833

E-Mail: cs_sales@keyware.co.jp

株式会社岩手銀行

デジタル推進部 デジタルサポートチーム

担当者:本城・藤澤

TEL :019-623-1111

© ソーシャルワイヤー株式会社