Bashシェルスクリプトの作成法をゼロから解説したLinux/WSL/macOSのユーザー向け解説書/『Bashシェルスクリプト入門』が発売【Book Watch/ニュース】

by 松永 侑貴惠

『Bashシェルスクリプト入門』

(株)インプレスは6月21日、書籍『Bashシェルスクリプト入門』(大津 真 著)を発売した。価格は電子版が1,760円。単行本が2,420円。

本書では、『シェルスクリプトマガジン』(USP研究所 刊)に2020年から約1年間連載された記事をベースに大幅な加筆訂正をした解説書。Linuxの標準シェルである「Bash」を使用したシェルスクリプトの作成方法を、Linux/WSL/macOSのユーザー向けにわかりやすく解説している。基本的な記述方法から変数、条件分岐、繰り返しの制御構造、正規表現、関数などを学ぶことが可能だ。

『Bashシェルスクリプト入門』目次

  • Chap1:シェルスクリプトをはじめよう
  • Chap2:変数と引数の取り扱い
  • Chap3:if文による制御構造
  • Chap4:繰り返し処理
  • Chap5:正規表現の取り扱い
  • Chap6:関数
  • Appendix Visual Studio Codeエディタ
    【Part 1】Visual Studio Codeのインストールと基本的な使い方
    【Part 2】シェルスクリプトのための機能

© 株式会社インプレス