戸田和幸氏、SC相模原監督電撃解任について語る「唐突な…」

戸田和幸氏 写真:Getty Images

明治安田J3リーグに所属するSC相模原は、6月19日に戸田和幸監督の解任を発表。同氏は翌20日、自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿し、この出来事について語っている。

2023年1月以降、1度も動画を更新していない戸田氏だが、今回動画を出した経緯について「選手やサッカー関係者、サポーターの皆さんに文章のみでしか挨拶できていない」ことを理由として挙げた。動画内では解任となった経緯については触れていないものの、「僕の側からすれば唐突な感じはありました。それは伝えました」と明かした。

その上で「目的や大きなパワーを持ってそこに飛び込んだが、この世界はこういうことが起こりえる。自分は1年半でフットボールの側面だけでなく、組織を束ねるマネージャーという部分でも色んな経験をさせてもらえた」とコメントし、次に生かしていきたいと語った。

なお、唐突の解任となった指揮官の元には、発表直後にクラブの選手や同じJ3リーグを戦った監督などからたくさんの連絡があったという。その中で、現在ブリオベッカ浦安(JFL)で監督を務める都並敏史氏の名が唯一明かされ、「直接電話をかけてくださり、励ましてくれた。とても感謝している」と述べた。

2013年に現役を引退後、解説者として『DAZN』や『SPOTV NOW』などで国内外の試合を担当した戸田氏。2020年2月から一橋大学蹴球部(サッカー部)のコーチを務め、翌2021年1月に監督に就任するも、2022年1月に退任。その後、2023シーズンから相模原の監督に就任した。一部報道では3年契約を締結したとされているが、契約期間満了を待たずして突如の解任という形となった。

© フットボール・トライブ株式会社