1日100円でエリア内の普通・快速列車に乗り放題! JR九州の「こどもぼうけんきっぷ」で夏の冒険に出発進行(九州全域)

「さぁ!ぼうけんへ出発だ!」がキャッチフレーズの「こどもぼうけんきっぷ」のキービジュアル(画像:JR九州)

夏休みまであと1ヵ月。夏の旅行計画を立て始めたファミリーも多いことだろう。そんな方にお届けするお得な情報……。

JR九州は、管内の普通・快速列車に1日100円で乗り降り自由の「こどもぼうけんきっぷ」を売り出した。発売は2024年6月20日~8月31日で、同年7月20日~9月1日の間に利用できる。

鉄道・旅行ファン必携の「青春18きっぷ」の子ども版ともいえるが、特急券を購入すれば九州新幹線やJR九州の特急列車にも乗車できるのがポイント。子どもに割安な運賃・料金を設定したり、家族割を用意するのは、交通・旅行業界にとって定番の利用促進策。ファミリー旅行での列車利用が期待できるほか、子どもたちが列車旅に楽しさを知れば、JR九州の将来的なファン獲得にもつながる。

こどもぼうけんきっぷは、2023年夏休みと冬休み、2024年GWにも販売されたヒット商品。乗車当日の発売はなく、前日までにJR九州インターネット列車予約での予約またはJR九州指定席券売機での購入が必要。駅窓口では、ネット予約したきっぷの受け取りだけに対応する。

JR九州は、こどもぼうけんきっぷの連動企画として特設サイトを公開している。主なメニューは、「自由研究に役立つ施設紹介」、「駅周辺で開催されるイベント情報」、「D&S(デザイン・アンド・ストーリー)列車に乗ろう!」で、夏休みの宿題や旅行計画をヘルプ。内容は順次アップデートする。

記事:上里夏生

© 株式会社エキスプレス