20年以上専業主婦の私に「働いたら?」と娘 全否定された気持ちでつらい…【よろず相談室】

 広島県東広島市の50代主婦からの相談です。

 妊娠を機にパートを辞め、20年以上専業主婦として子ども2人を育ててきました。子どもが大きくなり、妹や親戚、娘から『働いたら?』と言われることがつらいです。私は家事を全て担っているし、自分たちで食べる程度ですが、田畑の世話もしています。忙しい毎日です。夫は『気にするな』と言うのですが、娘に強く言われると、全否定されたような気持ちになって、落ち込んで眠れない日もあります。皆さん『専業主婦』について、どう思いますか」

★専業主婦は暇ではない
 1人目の出産を機に正社員をやめて専業主婦になりました。子どもの世話や親の通院の送り迎えで働くタイミングを逃しました。専業主婦=暇ではないです。いまだに楽をしている代名詞のように扱われているのでは。働かない、働けない理由は人それぞれ。多様性が専業主婦にも当てはまるといいなと思います。(廿日市市・専業主婦・56歳)

★無理をしないで
 うらやましい限りです。老後も金銭面で不安がないなら、生き生きと専業主婦をしたら良いと思います。私が専業主婦なら穏やかにイライラせずにやりたいです。50歳過ぎて働くのは簡単じゃないですよ。無理なさらず。ストレスたまると50代しんどいですからね。(福山市・建設業事務員女性・53歳)

© 株式会社中国新聞社