地球に生きる動物たちを迫力の大型パネルで見せる 前川貴行写真展「生き物たちの地球」

By CAPA編集部

前川貴行さんの写真展「生き物たちの地球」が、2024年6月22日よりミュゼふくおかカメラ館で開催されます。

前川さんは、日本を含むアジア、北米、中米、アフリカ、オセアニアなど世界各地の野生動物たちと、それを取り巻く自然の姿を見つめてきました。本展は、前川さんが朝日小学生新聞に連載中の「生き物たちの地球」をもとに構成します。

地球上の多種多様な環境に身を置き、生き抜く動物たち。あるときは驚くほど無邪気な表情やしぐさを見せ、またあるときは圧倒的な存在感を放つその姿を、迫力ある大型パネル100点で紹介します。この地球は誰のものでもなく、人間を含めた生き物たちが影響を与え合い、つながり合って暮らす多様性の場であることを再認識できる写真展です。

会期中には、前川さんのギャラリートークも開催されます。

前川貴行写真展「生き物たちの地球」大地と水と、つながりめぐる生命の世界

会期 2024年6月22日 (土) ~8月25日 (日)
会場 ミュゼふくおかカメラ館
住所 富山県高岡市福岡町福岡新559
時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日 月曜 (祝日の場合は開館し、翌平日休館)
入館料 一般800円、65歳以上640円、高校・大学生400円、中学生以下無料
問い合わせ ミュゼふくおかカメラ館 (TEL 0766-64-0550)

オープニングギャラリートーク

日時 2024年6月22日 (土) 14:00〜
会場 ミュゼふくおかカメラ館
出演 前川貴行
定員 先着50名
参加費 無料 (入館料別途)
申し込み 不要

みんな集まれ! 夏休みギャラリートーク

日時 2024年7月21日 (日) 14:00〜
会場 ミュゼふくおかカメラ館
出演 前川貴行
定員 先着50名
参加費 無料 (入館料別途)
申し込み 不要

前川貴行 (Takayuki Maekawa)

1969年、東京都生まれ。エンジニアとしてコンピューター関連会社に勤務した後、26歳の頃から独学で写真を始める。1997年より動物写真家・田中光常氏の助手を務め、2000年よりフリーの動物写真家としての活動を開始。日本、北米、アフリカ、アジア、そして近年は中米、オセアニアにもそのフィールドを広げ、野生動物の生きる姿をテーマに撮影に取り組んでいる。TBS「情熱大陸」、NHK-BS「プレミアムカフェ」などにも出演。動画撮影、写真展、写真集などさまざまなメディアで作品を発表している。近著に『生き物たちの地球1』『しまふくろうの森』『ハクトウワシ』『SOUL OF ANIMALS』など。2008年日本写真協会賞新人賞、2012年第1回日経ナショナルジオグラフィック写真賞グランプリ受賞。
→ WEBサイト
→ X
→ Facebook
→ Instagram

© 株式会社ワン・パブリッシング