【京都】アトリエ京ばあむで6日間限定「お茶」を愉しみ学ぶイベント開催

「atelier京ばあむ」(京都府京都市南区西九条高畠町)にて、「atelier Tea Time2024」を開催!
2024年6月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、7月6日(土)・7日(日)の6日間のみの特別なイベントです♪

もっとお茶が身近になる「atelier Tea Time2024」開催

「京ばあむ」の原料にもなる「お茶」をテーマにしたイベントを開催。
天保7年創業「森半」の全面協力の元、茶葉の即売会と3つの体験で「お茶」を愉しみ・学ぶことができます。

お茶を愉しむ「茶香服(ちゃかぶき)とオリジナルブレンドtea作り」

5種類のお茶の利き茶を行う“茶香服”体験と、そのお茶をベースに他の素材を合わせて自分だけのお茶を作るブレンドティー作り体験ができます。
出来上がったブレンドティーを、専用パッケージで持ち帰れるのもうれしいですね♪

料金:1人3,000円

時間:11:00~12:30、13:00~14:30

※完全予約制

お茶を学ぶ「お茶の淹れ方とペアリング」

「森半」のスタッフにお茶をおいしく淹れるコツを教えてもらい、実際に自分でお茶を淹れられる企画です。
「京ばあむ」にも使われている煎茶をはじめ、4種のお茶の飲み比べとペアリングのお菓子を楽しみます。

料金:1人2,500円

時間:10:30~11:30、12:00~13:00、14:00~15:00、15:30~16:30

※完全予約制

お茶を味わう「抹茶点て体験&ふるまい茶と即売会」

「森半」スタッフから点て方を習った後、抹茶とお茶菓子を楽しめます。
近くには石臼があり、石臼挽き体験もできます♪
また、当日はふるまい茶も実施。
ふるまった煎茶や茶器の即売会も同時に行われます。

【抹茶点て体験概要】

参加資格:「atelier京ばあむ」にて2,000円購入ごとに1名

時間:随時

敷居が高いと思いがちな「お茶」の世界を気軽に体験できるイベントです♪
ぜひ家族や友人とおでかけしてみて!

※【画像・参考】「美十」

© 株式会社大新社