LG、応答速度1ms/180Hz対応のフルHDゲーミングモニター。27型/23.8型の2モデル

LGエレクトロニクス・ジャパンは、ゲーミングモニター “LG UltraGearシリーズ” から、応答速度1ms/180Hz対応、フルHD解像度の27型モデル「27GS65F-B」、23.8型モデル「24GS65F-B」を6月下旬より順次発売する。価格はオープンだが、27型が税込38,000円前後、23.8型が税込32,000円前後での実売が予想される。

「27GS65F-B」
「24GS65F-B」

発色が鮮やかで広視野角のIPSパネルを搭載したフルHD解像度のゲーミングモニター。1ms(GTG)の応答速度と最大180Hz(HDMI接続時は最大144Hz)のリフレッシュレートによって、高速な動きでも画面のぼやけ(モーションブラー)を感じさせないと説明する。

HDR10に対応し、色域はsRGBを99%(標準値)カバー。高い色再現性によって自然かつ美しい色彩を表現するとのこと。また、映像遅延を抑える「DASモード(自動設定)」にも対応し、FPSやシューティングゲームをはじめ、RPGやMMO、RTSなどあらゆるゲームジャンルに最適としている。

画面のずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減する可変リフレッシュレート(VRR)に対応。AMD社のAPU/GPUとの組み合わせを保証する「AMD FreeSync テクノロジー」の認証を取得する。ほか、画面の暗くて見えにくい部分を認識し、明るく映し出すことで視認性を高める「ブラックスタビライザー」もサポートする。

背面部のイメージ

スタンドは110mmの高さ調整、前後計20度のチルト角調整、ピボットに対応し、フレキシブルな画面の位置調整が可能。目の疲労に影響するとされるブルーライトやフリッカーを抑える「ブルーライト低減モード」や、色の判別がつきづらい人でも配色を変えることで見やすくなる「色覚調整モード」も搭載する。

インターフェースには、HDMI入力×1、Display Port入力×1、ヘッドホン出力(3.5mmステレオミニ)、を備える。外形寸法/質量(スタンドあり)は、27型が614W×466 - 576H×291Dmm/7.2kg、23.8型が541W×411 - 551H×291Dmm/5.4kg。付属品として、電源ケーブル、DisplayPortケーブルを同梱する。

端子部

© 株式会社 音元出版