仙台市の消費者物価指数109.7 全国の主要都市で最も高い値

5月の消費者物価指数が発表され、仙台市では生鮮食品を除いた指数が109.7と、全国の主要都市の中で最も高くなりました。

総務省によりますと、天候の影響で変動しやすい生鮮食品を除いた仙台市の消費者物価指数は2020年を100とした場合109.7となりました。

前年5月と比べると3.4%の上昇で、全国の主要都市の中で最も高くなりました。

品目別にみると電気代が19.7%、照明機器やカーテンなどの室内装備品が16.7%高くなっています。

電気代の上昇は、再生可能エネルギーの普及のため国が電気代に上乗せしている再生可能エネルギー賦課金を引き上げた影響が出ています。

© 株式会社東日本放送