犬が「雷を怖がる」理由 震えやパニックを起こしたときの対処法とは

雷を怖がる犬は多いといわれています。なかには、遠くで聞こえる雷の音を感じてソワソワしはじめたり、雷の音が大きくなるとガタガタと体が震え出す、狭いところに隠れるというコもいるようです。

では、犬が雷を怖がったりパニックを起こしているときはどう接してあげるとよいのでしょうか。

「犬が雷を怖がる理由とパニックを起こしたときの対処法」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

犬が雷を怖がる理由

引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬が雷を怖がったり苦手に感じるのは、聞き慣れない大きな音や音が体に響く感じであったり、空がピカピカと光る見慣れない様子に警戒心や恐怖心を抱くためだと考えられます。

犬が雷を怖がっているときにみせる行動

引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

雷が苦手な犬は、雷の大きな音や音の響きに対してパニックを起こしたり、その場から逃げようとしたり、震えたり、落ち着きなく鳴き続けたり、狭いところや暗い場所などに隠れようとします。

犬が雷でパニックを起こすとケガや事故につながることも

犬が雷に対してパニックを起こすと、自宅から逃げたり、散歩中に首輪やリードが外れて逃走するなど、ケガや事故につながる可能性があります。

犬はパニックになると心拍数や血圧、呼吸回数が変動します。このため、心疾患や呼吸器疾患のあるコは体に負担がかかったり、発作持ちのコは雷がきっかけで発作を起こすこともあります。

犬が雷を怖がっているときの対処法

引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬が雷を怖がっていたりパニックを起こしている場合は、以下のことを心がけてあげましょう。

①いつもと同じように接する

愛犬が雷を怖がっているときは、いつもと同じように接してあげてください。

②愛犬の側にいてあげる

雷が苦手なコに対しては、落ち着いた優しい声で話しかけたり体を撫でてあげるなど、愛犬の側にいてあげるようにしましょう。遊びやおやつで気を紛らわしてあげるのもよいでしょう。

③クレートに入れて毛布などをかける

雷が鳴り出したら愛犬をクレートに入れて周囲を毛布で覆うなど、そのコが落ち着ける環境を作ってあげるとよいでしょう。

犬が雷を怖がっているときの注意点

雷に対して犬が興奮しているときに飼い主さんが大きな声を出したり雷に過剰に反応すると、犬の不安が高まる恐れがあるので注意しましょう。

雷を怖がる犬への対策

引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬が雷を怖がる場合、対策として、

  • 普段からクレートなどの囲われたスペースを作っておき、安心できる場所にしておく
  • 雷の音源を低音量から流して音に少しずつ慣らしておく

といった方法もあります。

雷が鳴り始めたら愛犬に対して落ち着いて接してあげることを心がけましょう。参考にしてくださいね。

(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください

© 株式会社ベネッセコーポレーション